2009年2月28日土曜日

薪割り

先日、モリボの里周辺の桜の木の間伐を行ないました。

その際に出た切れ端を来年度になったらレストラン爺森の暖炉で使用するために加工中です。

今年度は暖炉を使用するのは初めての試みで木を細かく切りすぎて燃焼時間が短くなってしまい失敗した感がありました。そこで来年度用に大きさに気を付けながらの作業が続いております。

今年度用に用意した暖炉用の木が予定通りに消費されているので、積雪が無くなれば、また本社の敷地内を中心に木を集めに動きまわる季節が始まります。

近隣の方で燃やしても大丈夫&不要な木がございましたら是非御一報ください。お片付けに上がらせていただきます。

可能性を探る!

芸術村の庭から、”木の実”のパーツ!森林工芸館、体験工房。
庭木に絡まる(からまる)蔦も、ほらっ!この通り。蔦のリースの中にヒカゲノカズラで作ったリースが!小さな森の小鳥たち。クルクル回るので、窓辺なんか、春風に揺れて、いいかも!

この蔦は、ちょっとたくさんはないのです。とても細やかな味が、出ます。ふくろうの家は、桜の枝とサンゴミズキの枝!全~部たざわこ芸術村産でーす。しかも、同じ物は、ありません。


木工房製作の木の実や動物たちのパーツ。おっ!さっきの小鳥。子どもたちから、どなたでも体験出来ます。実は、リースの中に”お地蔵様”をあしらったものは、造ったその日に売れてしましました。(笑)



今日は、快晴!駒ケ岳も雪で真っ白!雪が少ないので、わかる人には、駒の顔が、見えるのです。森林工芸館前の駐車場から集められた雪の山。くじらって見た事ないけど、これくらいかな~。ばっきゃも福寿草もポカポカ日なたで、咲いています。




2009年2月27日金曜日

やっぱり男鹿は夕陽!

ご無沙汰しておりました。
久しぶりの細川です。
もう明日で2月も終わり、3月に突入です。
私の仕事の都合上、30日が月末の場合「どうして今月は31日まで
無いんだろう?」と良く思ってしまいます。残念な?ことに今2月は28日までしか
ありません。仕事は溜めるな!という事はわかっていますが・・・。

 さて、男鹿の今日はと言いますと朝は青空が見えましたが、日中は曇り空でした。
夕方には再び、青空となり、久しぶりに夕陽が見れました。
写真は午後5時30分頃に撮りました。
つい最近までは夕方4時には真っ暗になっていましたが
どんどん、日が長くなってきています。

もう春ですなぁ~。


2009年2月24日火曜日

水温む。

造園事務所の今日、お昼の”クロッカス”。花の中に、花が、あるよ!かわいい!隣のチューリップは、今,20cmまで伸びています。
芸術村の庭は、小鳥の楽しい声が、いっぱいです!雪の上の足跡は...う~ん、この歩幅からすると、カラスだなあ(笑)。私のすぐ肩の辺りまで、野鳥の雛が、遊びに来ます。ああ、君の名は!!!

寒くても、地温は確実に春へ!だって、”ばっきゃ”(フキノトウ)が、こんなにも、ゆったり構えてる。


ホテル売店前花壇。福寿草。11個も蕾、み~つけた!この微妙な色合い!可憐だあ。



最後は、わらび座衣装部前”コブシ”。大きな樹です!今、樹齢を調べています。実は、”ショウコちゃん”のわらび座歴と同じです。春の花は、見事です。




2009年2月22日日曜日

山荘の周りはこんな感じです。

裏の東屋。1メーターほど積もった雪がどさっと落ちてまた新たにフワフワの
雪が積もっています。2日ほど前の穏やかな日の午後。

今日は降って降って凄いですよ。気温はマイナス2度、そんなに寒くは
ないのですが降りかたが激しいのです。
田沢湖スキー場は雪祭りで賑わっています。皆様も昨夜の花火には
感激されておりました。今日もまたお元気にご出発。

遠くオーストラリアから大きな5人の方々も重いボードと重いザックを
持って日本のあちこちを回っていらっしゃるようでした。
角館に行って長野、志賀高原までとのことでした。

2009年2月21日土曜日

太田の火まつり

奥羽山荘の敷地内で、“太田の火まつり”が開催されております。

神事・開会式が行われ、地元の太鼓グループの演奏や紙風船上げ、この後は天筆焼き・冬花火と続いて行きます。

紙風船上げの様子をおさめてみましたが、もの凄い勢いで上がって行きました。

日中は吹雪のような状態で開催が懸念されましたが、神事が終わる頃には雪も風も止み、丁度良いお天気でした。

お客様も順調に増え、皆さんお楽しみの様子でした。

創立記念日を過ぎて。

一回目のクロッカスの花が、終る頃、ちゃ~んと次の人が、待っていました。次々、春に向けて、花開きます!造園事務所。
私のわらび座暦は、22年。このドイツトウヒは、私の知らない時代に、私の知らない人が、植えたもの。樹は、歴史をつなぎ、語ります。秋の紅葉とリンゴとドイツトウヒのアレンジ!DAF.


地吹雪の秋田。今日は、日中で、-2℃!前を見て歩けません。おや!ホテル前。看板の下に”雪だるま”ツララも使って。まあっ”


ホテルブリッジのゼラニューム。八重咲き。花を咲かせ、次々に。”その時々の花”の美しさ。



ホテル前庭のミニかまくら!さらに、雪の帽子をかぶっています!新しく生まれたばかりの小鳥たちも”ちょんちょん”と庭を散歩しています。すっごく、かわいい!!。名前、今調べてま~す。




2009年2月20日金曜日

マスターズスキー大会


2009大台マスターズスキー大会の開会式が先ほど大台スキー場で行われました。

わが社も大会の後援としてお手伝いさせていただいております。

また、今年は大会参加者数が過去最高を数え83名の選手の皆さんがいらっしゃるようです。

マスターズということで、皆さんベテランの方々で、最高齢の方だと82才とのことです。

皆さんの様子を見ていると非常にハツラツとしてらっしゃって、活気に溢れておりました。

競技本番は明日からですが、とにもかくにも、ケガだけには気を付けて無事に競技を終えられるよう祈っております。

今日のランチ

田口です。ども。

いやー堺に引き続きずいぶんとご無沙汰してしまいました。

みなさん何としてらすか?まめでらっすか?

私は何とか風邪もひかず過ごしております。インフルエンザもまだまだ油断できません!

体調管理には細心の注意を払いたいものです。


さて、今田沢湖ビールレストランでは「平日限定スペシャルランチ」を販売中です。

サラダ・スープ・メイン・ライス・コーヒーがついて何と800円!しかもボリューミー!

食欲旺盛な時期の私には(ただのメタボちゃんだけなのですが・・・)とってもうれしい内容です!


ちなみに今日のメニューは「鮭と茸の紙包み焼き」です↓↓↓↓



紙を開けた瞬間、なんともいえぬ良い香りが私の顔を襲いました。
今日もおいしそうなメニューで私の空腹感は最高潮に達しています。
・・・と、言うことでそろそろ私も食べようかな!
1日限定15食です。皆様是非いらしてください!


2009年2月18日水曜日

快晴!!


すごい良い天気です。

気温はマイナス1~2℃くらいですが、外にいても寒い感じがしません。

今週の21日(土)には、当館の敷地内の奥羽グラウンド・ゴルフ場を会場に『太田の火まつり』が開催されます。
紙風船上げや冬花火、雪中田植えなどが催され、大仙市民を中心にたくさんの人出があるそうです。

つい数日前まで気温も高く、積雪もほとんど無い状態でしたが、この何日かは、しんしんと降り続きなんとか冬のおまつりを開催する雰囲気になって来たように思われます。

当日は甘酒サービスや屋台の出店もあります。
駐車場は充分にございますので、たくさんのお客様のご来場をお待ち致しております。

雨は、命の水!雨水。

水をひかえると”生き生き咲く”のは、何故ですか?ホテルブリッジ。ゼラニューム。
”篤姫”の愛した鹿児島から、”桜島大根”が、雪深い秋田に届きました。フロントのお兄さんに横に立ってもらいました。私も初めてです。大きい!土が、命を育てている!宮崎駿さんの”ナウシカ”に”汚れているのは、土なんです”という言葉が、ありました。美しい大地。鹿児島の力!

庭に出ると、神代小学校へ向かう子どもたち、バスが、来たよ!いってきま~す!わらび劇場前。


” 土佐の高知のはりまや橋で、坊さんカンザシ買うを見た。ヨサコイ、ヨサコイ。”龍馬も歌ったでしょう!わらび劇場、遊歩道入口。田沢湖ビールさくらホール庭から、トサミズキ。土佐水木。春、黄色い
カンザシの様な房を垂らして咲きます。今年は、龍馬が、わらび劇場に来ます!”みんなが、幸せに!”



融け始めた”かまくら”が、また雪で、化粧直ししました。かまくらの中は、あたたかい!ブナがくれた笛、かまくら、二月三月物語、於仁丸。雪に関わるもう一度観たい”わらび座が、たくさんあります。全く、観た事もない作品もあります。雪は、命の水です。




2009年2月15日日曜日

箱根駅伝で走った方です。

お父さんの転勤で秋田に来て、そこから走ることが始まったそうです。
どんどん記録もよくなり、まさしく秋田で芽が出たという感じだったとか。
「身体の弱かった息子がこんなになるなんて信じられませんでした」
「私達も貴重な体験をさせてもらっています」お母さんのお話です。

今年1月2日、2区を走ったそうです。去年は1区だったとか。
1区を走る時は4時間前には朝食を食べないといけないしその前に
少し身体を動かしておかないといけないので起きるのが早い。
したがって夜は8時頃に寝るんだそうです。
「えー、あの大学って何時も頑張ってるよねー」
隣に居た小父さんも「そういえば何か見た見た。テレビで見たよ」と
加わってきてひとしきり駅伝の話になりました。

股関節を痛めてリハビリにきていたのです。
トレーナーの方が処置をしてその後階段を上ったり下りたり、
外を歩いてきたり温泉に入ったりしていました。
「今日は軽く走れるかもしれません」実家が秋田市なので帰ってから
室内練習場で走ってみるとのこと。

「来年の駅伝は絶対見なくっちゃね」「応援してるからね」
駅伝を見る楽しみが増えました。

2009年2月14日土曜日

順番!

ここは、たぶん芸術村で一番お天道様と会える場所。ホテル売店前花壇です。福寿草が、今日暖かければ咲くでしょう!小さな女王様のような葉を身に付けて。
毎年造られる”かまくら”。中に入ってみると”水神様”が、飾ってありました。入口には、かまくらの昔話が、書いてありました。じーんとするお話です。今も昔も変わらぬ心が、あります。


研究所庭。これは、ゴヨウマツ。大きなゴヨウマツです。普通、樹は樹液を出しますが、ゴヨウマツは、松脂をすごく出しています。この”カルス”も力強い!!


造園事務所は、実験をたくさんしています。施設の中にも、お花を増やしたいなあ~と”どうやったら、元気に咲き続けられるか”を探しています。ブルーベリー、アンネのバラの発根法も実験中!今日のクロッカス!



害虫や、病気を調べるようになって、5年が経ちました。広島では、本当に可憐に咲く椿。どうして、芸術村の庭では、枯れたり、咲かないのだろう?と首をひねっていました。蕾で、部屋で咲かせてみました。
かわいいです!犯人は、目星がつきました。さあ、どうしようかな~。




2009年2月13日金曜日

あっっっ!!

という間に2月になってしまいました。

田沢湖ビール さかいです↑↑
田沢湖ビール日記は1ヶ月以上も更新が滞ってしまいました(--;)
かわいいジブリのカレンダーでお許し下さい。。。♪

さてさて、明日2月14日はドキドキわくわくのバレンタインデー!です!!
田沢湖ビールのバレンタインにピッタリの新商品“W Chocolate bock”も大好評発売中でございます。
Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングでも4週連続第1位!を獲得しております♪
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tazawako-beer/w001.html
当日には間に合わないかもしれませんが、まだプレゼントをご用意していない方!
チョコレートモルトを使用した“W Chocolate bock”いかがでしょう?

また、田沢湖ビールレストランでは明日2月14日、オリジナルバレンタインディナー企画がございます。
お一人様5000円でシェフ自慢のディナーがお楽しみいただけます。
予約は明日午前中までとなっております!!こちらもいかが?


画像にも見えておりますが、冬の間は日替わりランチ800円!もございますので、是非皆様田沢湖ビールレストランにお越し下さい♪

2009年2月12日木曜日

手すり付きました。


おはようございます。

先日、臨時で休館日を設定して大浴場に手すりなどを付ける工事を行ないました。

逆光で見えにくいですが、
↑これがその手すりです。

付けた途端から、お客様からは良いご意見をいただいております。

また、シャワーフックも各箇所の手元付近にも増設しましたので、その点も便利になったとお話しをいただけております。

日帰り入浴も8:00~最終受付22:00まで承っておりますので、是非見にいらしてください。

2009年2月11日水曜日

樹が、教えてくれます!

おやっ!これは何だろう?”カルス”と呼んで下さい。樹に刃物を入れると、樹は一生懸命、内から治ろうと動きます。人の体で言う”カサブタ”です。樹皮と中央には、命の水を循環させている部分があります。ここまで強いカルスを造るのは”ブナ”の樹。見事です。
他の樹に比べ、とても湿度を持って生きているのが”桜”です。カルスを造るのに苦労しています。
桜の寿命が、短いと言われるのは、この性質のためでしょうか。しかし、桜は、奇跡の樹木です。自分の体に、他の樹の種を受け止めたり、自分の命を繋げ、育てたりする最高の性質も持っています。

こちらも見事!完璧です。ニオイヒバ。わらび座の”火の鳥”の我王の腕を思い出しました。生きる力は、樹の中にあります。周りの樹も励まし合いもするのです。


これは、同じ水を通す量からすると、最高の”イチョウ”の木。でも、ブナほど、傷口を巻き込みません。実は、芸術村の木々の治癒力は、エコニコ農園の生産している、”生ゴミからのリサイクル肥料”の応援隊の強さに秘密があります。ブルーベリーを見てください!あの木々を育てるのは、土の中に、共生するたくさんの仲間が、いるからなのです!



今朝7時30分の造園事務所。”咲きました~!!”。クロッカス。かわいいっ!心に花一杯咲かせて、お天道様に向かって笑っています。




2009年2月8日日曜日

岩魚の養殖場です。

積雪1メーター40、気温マイナス4度、まさしく真冬です。
こんな時でも岩魚は元気に冷たい水の中で泳いでいます。
毎日岩魚の様子を見にきて餌をやったり沢水の状態をチェックしたり
小父さんが忙しく働いています。どんな悪天候でも毎日・・・
雪の無い時は番犬もいて近づくと吠えられたしたのに今はいません。
確かに冬は岩魚を狙っている鳥も夏のようにはいないし近寄る人も無し
したがって冬は犬もお休みらしい。

朝注文すると、元気に泳いでいた岩魚を網ですくって届けてくれます。
新鮮さ丸ごといただける、そんな感じです。昨夜も岩魚の塩焼きと
お刺身で「うめー。初めて食ったー、うめー」とおっしゃっていました。
杉林の上は建物も一軒も無く駒ヶ岳へと繋がっています。
まさしく駒ヶ岳の湧き水で育った岩魚なのです。

「今日の降り方は激しいなー」「明日はまた雪寄せかな?」
30センチほども積もったのにまだ激しく降っています。
大変だけれど冬もまたよし。とにかく春が待ち遠しいというこの気持ち、
木々の芽吹きの素晴らしさ、あの感動を待つ気持ち・・・

2009年2月7日土曜日

今年の立春!

今朝は、-2℃。12時には、5℃。コケの側で、ポカポカ日向ぼっこ中の”ばっきゃ”。ふきのとう。ホテル前庭。石組みの下にて。
化石館の玄関”パンジー”です。お天道様気持ち良いですね~。

かわいい”ウソ”が、来て、フイッフイッと鳴きながら、桜の蕾をお食事中。”食べたら打つよ!”。実は、ロケット花火を打っても”無視され”(笑)食べ続ける”ウソ”?声も姿もかわいい。食べなきゃ良いのか?もっと、花を咲かせて、食べさせて?あげれば”友だち”になれるのか?考えてます。これは、ヒヨドリが、花ごと食べちゃう”椿”です。


椿の中でも”ワビスケ”。白のワビスケは、お茶の花に似ています。広島で見たお茶の花。懐かしいです・



今年もやります!かまくら。イルミネーションの隣に製作中!一度養生させて、掘りに入ります。楽しみです。