2010年7月31日土曜日

「カンアミ伝」公演 無事に開幕!!


話題の「カンアミ伝」公演が
無事に開幕しました!

何が話題かと言えば
何といっても「劇団創立60周年記念作品」であること

タイトルでもある観阿弥の人生は
わらび座がこれまで歩んできた道と
重なる部分があるのです

劇中にも出てくる『衆人愛敬』という言葉
多くの人々(大衆)から愛され、尊敬されることは
私どもの劇場で目指していることでもあります

毎日の公演はまさにそれが試される機会

これは言葉でいうほど簡単なことではありません
時にはお客様からお叱りやご意見もいただきます
感謝の言葉も励ましもたくさんいただきます

そうしたなかで
本日の舞台終演後のロビーは・・・

お客様の笑顔・笑顔・笑顔

終演後ロビーの様子

劇場担当者としては最もうれしい瞬間でした

「カンアミ伝」は残り14ステージ
お見逃しなく!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして開演前に開催された記念フォーラムもご紹介

フォーラムの様子

偉大な父の後を継ぐ息子・世阿弥のように
秋田県内老舗の後継者の方々をパネラーにお迎えして
伝統を引き継ぐことの苦労や喜びを語っていただいたこの企画

結果は大成功!

パネラーの皆さまの魅力的な人生観、仕事観、人間観
いずれも後継者として伝統を引き継いでいる皆さまだけに
お話のなかにたくさんの学びがありました

印象的なのは「変化を恐れない心」の大切さ

わらび座も来年で60周年
伝統を大切にしながら新たな挑戦を続けてゆきます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そしてそして今日は近くの仙北市民会館で
チーム結による「トラトラへっぽこだいぼうけん」公演もありました

わらび座のホームタウン仙北市での公演
盛り上がらないはずはない!
(とはいえ今回も劇場の仕事だったので観れませんでしたが・・・)

代わりに舞台中の写真をどうぞ♪
大迫力の虎舞

次回は8月7日男鹿市民文化会館小ホールです
詳しくはこちら
http://www.warabi.jp/topic.php?1279269179

これが早くも最終公演!お見逃しなく!!






2010年7月29日木曜日

ブルーベリー園で農業研修

 エコニコ農園で県内の女性を対象に行っている『レディース農業研修』。本日で第3回目になります。どんより曇り空でしたが何とかお天気も持って涼しい中での作業でした。

 今回はブルーベリー園の防鳥ネットの修繕作業と摘み取りを午前中に行いました。所々に開いてる穴を紐を通して縫っていきます。上を向きっぱなしだと首が痛くなりますね。しかし、穴の開いたままだと鳥たちがブルーベリーを突き放題なので、塞がないわけにはいきません。

 次に摘み取り作業。現在は7品種ほど採れるのですが、その中でも甘めの『ブルーレイ』と酸味のある『ダロウ』の2品種を摘み取りました。
ブルーベリー表面の白い粉(ブルーム)が取れないように、2本指でつまんで摘み取ります。ブルームは鮮度のいい証拠。最初は慎重に摘んでいましたが徐々にスピードアップであっという間に1kg以上は摘み取りました。


 今度はこれを選別して粒の大きな完熟した物を選びます。
あまりに軟らかいのは要注意。中に“ミバエ”が入っていることもあるので、エコニコ農園園長に聞きながらしっかり見極めます。


 午後からは採ったブルーベリーでジャム作り。本来は粒が小さかったり、未熟だったりした売り物にならないものを使うのですが、今日は大粒完熟ブルーベリー100%の贅沢仕様です。

 作り方は簡単。まず水でさっと洗い、鍋に入れて火にかけます。砂糖を2回に分けて入れ、煮詰まったら瓶に詰めて完成です。


 品種別に2種類のジャムが完成。やはり色が違いますね。
左が『ブルーレイ』。やや紫色が濃いめです。
右が『ダロウ』。色が鮮やかです。



熱い内に瓶に詰めたら、逆さまにして冷まします。こうすると瓶の中の空気も殺菌されるそうです。




 最後に食パンとヨーグルトにかけて試食です。
『ブルーレイ』は甘みがあってヨーグルトと相性が良く、『ダロウ』は酸味があってハッキリした味でした。
 参加者の中では好みが分かれましたね。ちょっと酸っぱい『ダロウ』が好きな方も多かったです。

次回の研修はちょっと先の11月にブルーベリーの木の冬囲いを行います。
割と折れやすいので、しっかり雪から守ってあげなくてはいけませんね。

2010年7月28日水曜日

風のがっこう

NPO法人アート夢ネットあきた主催の「風のがっこう」にスタッフ参加しました。
今年で継続5年目になる「風のがっこう」、たくさんの子どもたちが参加してくれました。

今回のメニューは
「大豆畑の草とりお手伝い、ブルーベリー摘み取りと昔遊び」です。

まずは農家さんの畑で草とり。
みんな一生懸命です。

たくさん草をとった男の子は「最初草でいっぱいだったけど、オレが全部とっていったから、なんにもなくなって道ができた!」と達成感いっぱい。
積み上げた草の上で飛び跳ねて
「トランポリンだー!」と遊んでいました。

お昼は農家さんが作ってくれたカレーです。
お手伝いをしておなかがすいたようで、みんな、たくさんおかわりをしていました。

午後からはみんなで遊びます。
「カベオニ」(※オニにつかまった子は、カベにくっついて仲間の助けを待つというオニごっこ)や、「はないちもんめ」「かごめかごめ」をして遊びました。

今日初めて会った子たちも、仲良く入り混じって走り回ります。
みんな全力です!!

遊んだ後は、ブルーベリーの摘み取り。

「これが甘くておいしい!」
「大きいのより小さいほうが、味が濃いなー」
と、いろんな発見をしながら楽しんでいました。

最後に今日の感想を書き、
お別れのとき
「わたしのこと、わすれないでねー!」
「次もいっしょに来ようね」
と、みんな新しい友達ととっても仲良くなれた一日でした。

天と地と!

今日の気温は、29℃!雨が、ドサーっと来て、ぴたっと止む。これは、花や木に過ごし難い降り方。それでも、天の恵み”雨”をわずかでも、地上に蓄え、水分を吸収し、生きています。工芸館ショップ横。制作中のロックガーデン。ベルガモット!(松明花)
たざわこ芸術村の庭は、基本的に”地植え”。みんな、太陽と風と、雨水により生きています。何箇所かある”花壇”には、特に水掛作業が必要です。芝刈、草刈り、草取りと走り回りながら、”水下さい”の声。ホテル売店前花壇”ニワウメの実り”。

ホテル前花壇に”ブルーベリーの鉢植えを設置しました。鉢物は、花壇と同じ。その土、樹の状態を見ながらの水掛が、必要。気が付くと”干からび状況”(涙)になったりします。身は1つしかないので、出勤と共に頭の中は”敷地内樹木地図”で一杯!



7/28現在。エコニコ農園ブルーベリーは、とても品質が良く、たくさん収穫!!摘み取り体験は、もちろん楽しい!この夏、大切な方への贈り物は、”ブルーベリー!”花壇のゼラニューム。乾燥に強いけど、”水が足りているか?”気になります。



大駐車場で宮城野萩が、開花。暑い夏も、平行して秋の準備が!明日は、田沢湖ビールレストランで”結婚式”。大急ぎで、芝刈り機もブッシュも使い、残りは手取りで、びしっと庭を刈込みました。若い二人に幸あれ!ホテル前庭。ナツハゼもスタート。




2010年7月27日火曜日

「山神様のおくりもの」前半期ファイナル!



ミュージカル『山神様のおくりもの』

本日で無事に
前半期千秋楽を迎えることができました!

ご来場いただいた皆さま
来場したくても残念ながら実現しなかった皆さま
このブログを読んでくださった皆さま

本当にありがとうございました!!!

本日で太田貢による繁蔵も千秋楽(寂しい!)

カーテンコールでは本人からご来場の皆さまへご挨拶
感動のあまり思わず言葉につまる場面も・・・

終演後のロビーでは演出の菊池准先生、音楽の上田亨先生も合流
出演者と一緒に前半期の締めを行いました

写真中央左は上田先生、中央右が菊池先生

これにて『山神』公演はひと休み
公演を盛り上げてくれたマタギの里のパネルたちもひと休み

お借りしているウサギ、マタギ、熊のパネル
お客様との写真撮影でも大活躍でした。ひとまずお疲れ様!




☆ ☆ ☆ ☆ ☆  そして そして  ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



31日からはいよいよ『カンアミ伝』がスタートしますよ!
観阿弥役・安達和平もこの日が初日
わらび座創立60周年記念作品でもあります

またそんな初日を盛り上げるべく開演前に楽しいフォーラムを開催

詳しくはこちら
http://www.warabi.or.jp/topic.php?1278415783

どちらもご来場お待ちしております!

ぜひ夏休みは わらび劇場 へ!!






2010年7月25日日曜日

高原の夏、山荘の周りで。

何処から入ってくるのでしょうか、廊下の隅をトコトコと歩いているクワガタ。
何クワガタかわからないけれど夜になると灯りに釣られて入ってきます。
ちょんちょんと頭を触ると後ろ足で立って頭をあげて攻撃姿勢です。
あっちこっちから角度を変えて4~5枚も撮ってしまいました。

これはコクワガタかな?部屋の外の壁にへばりついていました。
ちょっと触っても短い角なので可愛らしく思えてしまいます。

シオカラトンボやホタル、アゲハチョウ、カミキリムシ・・・色々な生き物が
蠢いています。高原の一時の夏。

オカトラノオ。なかなか見応えのある花。生けてもどしっとして好い味をだして
くれます。そして他の花も引き立ててくれるのでアザミやウツボグサなどと
一緒に生けてみました。水揚げもよく長持ちして楽しませてくれます。

山荘前の草原に何と20本も咲いているウバユリ。一本の茎に15~20個も
花をつけているのでなかなか見事なものです。
蕾は茎にぴったりとくっついていて咲き始めるまでは一本に見えますが
日に日に花の先端が茎から離れ始め茎と直角になると開いてきます。
他のユリの花の香りはかなり強烈なのにこの花は優しい香りです。
20本も咲いているのですから皆さん足を止めて見入っています。

今日は雨の合間をぬって2時間ほどワラビ採りに行ってきました。
雨具を着ていたのでもう汗びっしょり、体重が2~3キロ減ったような気分。
かなり激しく降ったり小降りになったり日が差したりと変なお天気でした。

脱水状態でかなりヘロヘロになっていたのに目の前にクルマユリの姿、
元気が出ました。ワラビ採りの手を休めあちこち見わたすとけっこう
咲いていました。心休まる一時です。

そうそう、林道を横切っていくウサギに会いました。熊でなくて良かった。

あと4回!

おはようございます。
最近はすっきりしないお天気が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

大好評『山神様のおくりもの』は現在のキャストの公演が
本日25日の公演も含めて残すところ あと4回 になりました。

お見逃しなく!!

さて今日は身近な話題を二つ

実は本日25日までですが芸術村内の森林工芸館で
おじぞうさま展/リース展を開催中

おじぞうさまお一人お一人の表情が柔らかくて何とも癒し系
ちょっとだけ見学してきましたがとても穏やかな気持ちになりました。


こちらは芸術村ブログでも何度も紹介されているブルーベリー園
同じように見えて実は10種類も植えられているそうです。

詳しくはこちら
http://www.warabi.or.jp/topic.php?1277348348

いまのおすすめは「バークレー」という品種
味もさることながら見た目がかわいいという農園担当者の意見

一つ一つの樹を見ていると本当に個性的
たしかにこの品種はブドウのようにぶらさがっている感じが何ともキュート

夏の芸術村は楽しみがいっぱいです。
ご観劇と一緒に各企画へもぜひ立ち寄りくださいませ。



2010年7月21日水曜日

大暑!ポンノシニアンロ(休も)

雨続き、高温の天気が続きます。エコニコ農園ブルーベリー園を覗いて見ましょう!たくさんのパック詰めにする為に一粒一粒収穫してきます。苗木だったブルーベリーたちが、樹になりました。時の感動!
受付テントの裏では、選別(選んで詰め合わせる)作業が続けられていました。フレッシュのブルーベリーは、目の疲労回復以外にも、体の調子を整える成分がぎっしり!今日も喜び合う人たちの笑顔を思い浮かべながら!

ポンノシニアンロとは?アイヌの言葉で”少し休みましょう”の意味。なんたって、自分で摘み取るおもしろさ!自分だけの静かな時間は、贅沢です。”休む時間”。ふさふさのブルーベリーが待っています!


ゆぽぽ日本庭園、ホテル前庭でもヤマユリが開花!今週は、一斉に花開き甘い香りの庭を醸し出して行きます。この百合を境に秋の風景へ写って行きます。今しかない花。今しかない時。永遠の宝。根ざした場所から動かぬ真実の目。



ヤマユリの傍らに、クルマユリ!毎年同じ位置には咲きません。いつも違うので、歩いて移動しているのかと(笑)思ってしまいます。裏も本当。表も本当。全てが生きている!生きてこそ、ステキな時間。




2010年7月19日月曜日

出演者トークショー2日目!

昨日に引き続きまして
「出演者トークショー」2日目も無事に終了しました!

今日の担当は村長役の笹岡文雄と村の娘役の古関梓紀の二人

二人は一昨年『笛じいちゃんとボクの宇宙』、そして昨年『鶴姫伝説』、
そして今年も共演と、偶然ですがとっても縁が深いのです

そこで今日は『笛ボク』の話あり、『鶴姫』の歌あり(二人で熱唱)と
大変バラエティに富んだ内容でした。

さらに
やや唐突ながら古関によるクラリネット演奏も披露(ご愛嬌ですね)
お客様が喜んでくださればそれが何よりです

次回「トークショー」は
8月7日、8日「カンアミ伝」公演に合せて行います
ご期待ください!!


そして今日は話題をもう一つ・・・

わらび劇場には専属俳優による特別公演グループがあります。
その名も『チーム結』

今年は秋田県主催「子ども環境劇」事業で
彼らが出演するミュージカル『トラトラへっぽこ大ぼうけん』
秋田県内3箇所で上演されます

今日はその1回目
鹿角市交流センターでの公演でした

筆者は「トークショー」担当でしたので観れませんでしたが
大変盛り上がったとのこと(良かった!)

代わりに稽古の写真を掲載します

左から駒野谷(結)、川人(パッカ)、斎藤(結)、浪花(パッカ)、安井(パッカ)

次回は今月31日仙北市民会館にて

こちらもどうぞよろしくお願い致します



第2回わらび座杯グラウンド・ゴルフ大会開催!!

みなさんこんにちは! フロント高橋です。

去る7月17日(土) 奥羽山荘となり、秋田太田奥羽グラウンド・ゴルフ場において【第2回わらび座杯グラウンド・ゴルフ大会】が開催されました。













昨年とはうって変わって今年はとても良いお天気に恵まれ、参加された約180名のグラウンドゴルファーの皆様は日頃の練習の成果を充分に発揮されておりました。




このように大変素晴らしいお天気で気温は30℃を久々に超えましたよ。


最後の大抽選会もペア宿泊券が5本の大盤振る舞いという事で皆様疲れているにも関わらず大盛り上がりを見せ、当たった方は本当に喜んでいらっしゃいました。

グラウンド・ゴルフ愛好者の皆様との交流を今後も益々深めるべく、来年、再来年とわらび座杯は続けて参ります。どうぞまた来年もお越し下さいませ。そして参加されなかった皆様も来年こそはご参加をお待ちいたしております。
本当にお疲れ様でした!

2010年7月18日日曜日

出演者トークショー1日目!

出演者トークショーの1日目が無事に終了しました!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

今回もたくさんのお客様がご参加下さいました

今日の担当はさよ役の高田綾と熊役の尾樽部和大の二人。
最初はさよ(高田)が衣装替えをしている間に熊(尾樽部)が一人トーク。

熊の役作りや、演出家とのやりとりについて
関係者でも「なるほど」と感心するような内容

これがトークショーのおもしろいところ。

その後にさよ(高田)が登場。

こちらも役作りの苦労や実年齢について(決して言えませんが)
関係者でも「へぇ~!」というような驚く内容

これもトークショーの奥深いところ。

明日19日は村長役の笹岡文雄と、村の娘役の古関梓紀が登場!

昨年『笛じいちゃんとボクの宇宙』でも共演した二人
果たしてどんな話が飛び出すのでしょうか?

ご興味のある方はぜひご参加ください。
19日は10:30開演、公演終了後に「トークショー」となります!



今日もまた駒ケ岳のお花!!!

男岳分岐と横岳までの馬の背というルート。ここは本当に馬の背、ルートの
真ん中あたりにこれぞまさしく馬の鞍、そうおもえるような岩山があって
なかなかスリル満点です。片方には阿弥陀池、反対側はぐぐっと下に
馬場の小路(ムーミン谷)なかなか見ごたえがあります。

晴れていたのにいつの間にか霧に包まれてしまいました。
オニアザミの勇姿がひときわ目立ちました。美しい!!!

ここも馬の背。エゾツツジが可憐です。北海道の高山と秋田の駒ケ岳に
咲いているそうです。この花を見たいがために登る方が多く私もその一人
なのです。

横岳から下って20分くらいの所、大焼砂に咲くコマクサです。
皆さん「おおー、ピンクの絨毯みたいだー」と歓声をあげていました。
私もおもわず「凄ーい」と声をあげてしまいました。4~5年前に一回見た
だけで最近は空振りだったのです。こういう状態のコマクサを見れるのは
よほど運が良くないとなかなか。幸せでした。

馬場の小路のチングルマは何時行っても心和ませてもらえます。
70代の小父さん2人、お喋りしたりぼーっとチングルマを眺めたりして
長閑な昼食。「好い所だなー」本当に、私も同感です。

雪が消えたばっかりの馬場の小路。ここはまだ春でした。ミネザクラが咲き
ショウジョウバカマ、イワカガミ・・・歩くごとに春になったり夏になったり秋に
なったり。今の時期は春のお花から秋のお花まで70種類ほどが咲いていて
最高に好い時なのです。

駒ケ岳から乳頭山まで縦走のお客様、お天気も好くて最高でしょうね。
今頃は湯森山あたりでしょうか?今夜はそのお話もお聞きできるので
楽しみにしている私達です。
ことでしょう。

2010年7月17日土曜日

内陸線イベント大盛況!そして明日からは・・・

本日は快晴!
(昨日の祈りが通じたのかしら・・・)


しかし暑かった・・・でも内陸線のマスコット「ないりっくん」は元気いっぱい!
おかげさまで物産展、写真展も大盛況!会場はひと、ひと、ひと?

森吉のマスコット「じゅうべい」君 なぜか誇らしげ・・・

そしてリレートークにはあの橋本五郎さんも来場されました!
もちろんミュージカルも観劇。(良かったと言われてさらに感激!)

橋本五郎さん、繁蔵、藤井けい子さん(リレートーク司会)の貴重なスリーショット

そしてそして18、19日の二日間はこちらも待ちに待った
「出演者トークショー」

明日はさよ役の高田綾、熊役の尾樽部和大が登場します!
果たしてどんな作品裏話が飛び出すのか・・・

現在のキャストでの『山神様のおくりもの』はあと11公演のみ!!
劇場でお待ちしております!





2010年7月16日金曜日

準備万端!

17日は待ちに待った
内陸線の魅力を伝えるリレートークの日

「ズームイン!!SUPER」でも
おなじみの
橋本五郎さんが来場されます!

劇場はすっかり内陸線モード
ロビーでは写真展を開催中です。


普段よりもロビーが賑やかになって楽しい!
常連のお客様も驚かれるかも。いつもの劇場とはちょっと違うのですよ。

一枚一枚の写真を見ていると本当に心が癒されます。
(正直自分でも驚くくらいです。実際の風景とは違う魅力があるのですね)


詳しくはこちら
http://www.warabi.or.jp/info/event/time_m100717.html

写真展の入場は無料。一人でも多くの方のご来場お待ちしております。

ぜひ午前にミュージカルを観劇して、
午後にそのままご参加いただけるとうれしいです。

外には物産展のテントも並んでいます。
おいしいものもたくさん販売するそうですよ。

明日は天気になりますように!



2010年7月14日水曜日

目を凝らして!

小劇場庭。”アンネの薔薇”タワワな雫。雨が降ると、あちこちが大きな水溜りになります。”梅雨”といえば、霧雨のように、”シトシト降る雨”は、どこへ?一気にサバーッと降る雨が続きます。
たざわこ芸術村の庭は、”紫陽花”が、色とりどり満開!。数えてみると”12種類あるでしょうか?これは、紫陽花みたいだけれど”空木”卯の花。”ノリウツギ”と申します。花嫁さんのドレスのようです。田沢湖ビールレストラン庭。

田沢湖ビールレストランの庭。樹の下に、厨房スタッフが”バジル”を植えました。バジル(ハーブ)は、イタリア料理に欠かせない。トマトには、バジル!新鮮なものを使います。白衣のシェフに庭で会えるかな?この庭に今年、ブルーベリーを植えました。


雨の中、傘をさして敷地内を回ります。木々の剪定が終わり、枝をかたずけながら、次は、秋物の準備。”まだ、7月なんだよなあ~”と毎年思うけれど、コスモスが咲いたり、トンボも飛んでいたり、自然界に目を凝らして。小劇場前。キンシバイ(金糸梅)



田沢湖ビールレストラン庭のダリアが開花!今年の春は、低温。山桜が美しく、紫陽花もじっくりと繊細な色。花も木も、動けない。自然の変化に敏感に反応します。この変化を教えてくれたのは、76歳の方でした。人生経験、インスピレーションは、宝!