2010年9月1日水曜日

宮古島とアトム!

今日の気温33℃!暑くても、ゆぽぽ内庭日本庭園には、何年ぶりでしょうか?サルスベリのピンクが開花しました。塀に囲まれた庭園は、サウナ(笑)のようです。毎日、草を取り、樹の様子を観察しました。”花芽が、ついてるじゃあ!!”。
毎年咲いて来た”白”のサルスベリ。一ヶ月も前から、ピンクのパートナーの開花を待ち、咲き続けていました。やっと、紅白揃いました。取った草は、”緑肥”です。そして、土になります。草も草を取る”人間の仕事”も循環の中に”共生”していました。

宮古島!銀河鉄道の”わらび座"公演では、”死者との対話"という言葉が、印象的でした。その島に”アトム”が、空を越えて行きます!人間性を"友愛”を教えてくれる”島”。ゆぽぽ日本庭園内より。種から発芽した”実生”も初開花!


初夏の花。”山吹”。暑いと言っても、山吹の返り咲きが、”秋の到来”を教えてくれます。田沢湖ビール、さくらホール庭。今、わらび劇場で上演中の”山神様のおくりもの”に客演の”熊さん”。舞子の蔵では、憎まれ役?でした。味のある方です!




田沢湖ビールレストラン庭。ダリア。毎年、株の数だけ、球根を堀上、保管、春の植え付けと、とても手の掛かる花。厨房スタッフの力作!”黄に紅に花は、咲かねど、わらびは、根っこを誇るもの。”山神様のおくりものは、真っ直ぐに自分を信じ抜く命の美を見せてくれます。




新キャスト紹介!



本日から9月公演スタート!



暑い暑い暑~い8月でしたね!!

そんな暑い暑い秋田へ舞い降りた一人の天使・・・ではなく熊さん

再スタートした20日から熊役として出演中の

森本臣泰さん
(株式会社さち子プロ)

かなりワイルドですね
しかも男前です

気は優しくて力持ち
お客様にも大変人気があります

そしてすでにお気づきの方も多いと思いますが・・
そうです!昨年の「舞子の蔵」にも出演されていました!

みなさん、再会のときですよ。

昨年お会いした方も・・・今年初めて出会う方も・・・


ぜひ わらび劇場 へ!笑顔も素敵です