2014年6月25日水曜日

夏至!天狗小僧。

 連載!角館武家屋敷。解体新書のある展示コーナーには、薬の分量を量る道具!!人間の体は皆同じ!異人も、金持ちも、殿様も乞食(こつじき)も皆同じ!クライマックスわらび劇場上演中げんないの一幕。
 同じ人間!けれど、病を治すテンポも薬も微妙な違いがある。薬の調合道具”小さな秤”は、薬が病も治し、毒にもなる、それゆえの正確さ。小劇場庭”アンネのバラ”!人間が同じなら!命への優しさが満ちていたなら!
 東屋庭、ソメイヨシノ並木下。アジサイ。木陰に透明に!木々は暑い日差しを微妙に和らげ、その下に”水の器”を湛えるかの様。オタクサ、、、昨年わらび劇場上演"幕末ガール”イネの母。シーボルトの愛した"おたきさん”。
 森林工芸館。花のバトンリレー。花菖蒲!蕾の美しい巻き絵。浴衣にカンザシ。下駄の音。自然が想像させてくれる豊かな文化。香川県に産れた平賀源内は、幼少"天狗小僧"と呼ばれ(笑)皆を楽しませるのが大好きだった。
二十四節気、夏至を過ぎました。閃く能力!人の役に立ってこそ!秋田鉱山指導に訪れた源内は、小田野直武の絵に感動。蘭画の手法を伝え、”秋田蘭画”が生まれる。池、石、水草、花菖蒲。絵を描く!

2014年6月20日金曜日

ケヤキ一枚板座卓のつづき



天板の平面だしを終えた後は、脚、蟻桟(反り止め)、天板の加工になります。

天板に負けないゴッツイ脚です



蟻の脚に似ているから、蟻桟なのかな?
反り止めの蟻桟を大きなクランプで天板に「ギュギュギュ〜」っと入れ、脚をとりつけ、蟻蓋をします。
後は、幕板を取り付け、あちこち仕上げ、はい塗装です。
ドイツの植物性オイルです
下塗りから1週間ほど乾かして、上塗りをします。
また1週間ほど乾かして、お嫁いりです。

(かなり重いので、納品が心配です、、、、)



2014年6月19日木曜日

6/21-レストラン営業についてのお知らせ

明後日、6月21日(土)のレストラン営業は
ご予約の関係上、「休業」とさせて
いただきます。
ご了承くださいませ。

尚、日帰り温泉は通常通り、
11:30~18:00まで営業いたします。 

2014年6月18日水曜日

観音様を彫る!

 何故こんなにも、こちらの武家屋敷にはまってしまった(笑)か?!これです!亀の欄間。ケヤキの一枚板に亀の彫り。そこまでは普通、ケヤキの枝の”年輪”が亀の泳ぐ波紋に見立てられ構成!想像力と樹を熟知した技!
 芸術村、小劇場庭から、冬上演された"リキノスケ走る”主演”コンちゃんに贈る”アンネのバラ三世”開花!北海道猿払小学校より寄贈されたバラ。当時上演された”あらぐさの花たち”秋田わらび座へ!大きく、美しく!
 "卯の花をかざしに関の晴れ着かな”松尾芭蕉、旅の句。旅の笠に、こんな"卯の花”を挿して出発したのでしょうか。自然と人間は、友達であった。美しく輝いて咲く!遊歩道中央。
 ”死ぬ前に本当の観音様を彫りたい、お前のくれた、この手で!”火の鳥鳳凰編、わらび座上演、仏師茜丸の劇中歌。愛と慈しみに包まれ人は、最後の瞬間まで生き抜く。その姿は観音様。小さな蕾その中にある造形!
蕾の中、波を打った様な美しい"絵"が。森林工芸館庭。ツツジ、バイカウツギが終了。サツキが蕾を準備し、花菖蒲。彫刻の様な蕾が開花待つ。石、花、樹、鳥、人間、命の調和と言う美!

2014年6月17日火曜日

ケヤキの一枚板座卓

今日からケヤキの一枚板座卓の製作に入ります。
小さめの板ですが、厚さが100ミリもあり、ひっくり返すのも大変です。

ルーターを使って平面出しをします。

2014年6月11日水曜日

人類史の扉!

 力強く、優しく、美しい!小劇場(旧記念館)庭。オオヤマレンゲ(大山蓮華)。花咲くエネルギー!命の力満つ。光が差し込む時間、真っ白な花びらの中央にお釈迦様が座している様な神々しさ!
 遊歩道劇場入口。芍薬!"信じる心をあなたが、最後にくれたから枯れない花この胸に一輪植えましょう!”全国を回る、わらび座"小町”の心。秋田には元気一杯の修学旅行生の皆さん。希望の命!
 武家屋敷シリーズ!大和本草!!こんな書物まで何故、こちらのお宅にあるか?紐解くと、8代目御当主の弟、"高橋痘庵”。昨年わらび劇場上演、"幕末ガール”のイネの父シーボルトが齎した種痘法。江戸で学び秋田初の種痘医。
 日本中が知的意欲に満ち満ちていた江戸中期。罹れば必ず死ぬと言われた天然痘を治す種痘をジュンナーが発見!地球は慈愛と涙に満ちている。長崎でも江戸でも秋田でも!大きく育つ広島の被爆樹二世アオギリ、満開のアンネのバラ!
雪が降ったかの様な、ヤマボウシ!東屋庭。人類史の扉を沢山の人が押す!先人に学び、勇気を貰い、世界みんなの幸せを願った心!第一ヴァイオリンを弾く友、わらび劇場、今日もげんないのゴスペルが響く!

2014年6月7日土曜日

6/8-レストラン営業についてのお知らせ

明日、6月8日(日)のレストラン営業は
ご予約の関係上、「休業」とさせて
いただきます。
ご了承くださいませ。

尚、日帰り温泉は通常通り、
11:30~18:00まで営業いたします。

2014年6月6日金曜日

ホームページがリニューアル!

随分、お休みしていたホームページがリニューアルしてスタートします!
工房での製作の様子や出来事などをお伝えしながら、充実したページを目指してがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

試作の椅子と工房ねこ

2014年6月4日水曜日

芒種!心のオアシス。

 東京国際フォーラムから戻ると芸術村の庭で小町の”芍薬”が!お客様の心に一時の潤いを与え”優しさ”を直球で投げかける”わらび座”。木々は、暑さに緑を強くし光を吸収。全てを受け入れる木々たち!まもなく芒種。
 ビールを飲みたい季節になりました。束ねられたバイカウツギの大型花束と”田沢湖ビールレストラン”!。甘い梅の香が庭中に。刈られた芝地に遊ぶ野鳥!刈った草は、皆木の肥料に戻す!循環の和、心の和を醸す。
 小劇場(記念館)とバイカウツギ。熱くて、雨の無い日が続くと、虫達が活発に動き始める。その刺激は花や木に生命力を与え、ジリジリ照りつける地表にグリーンのシャワーを生み出す。虫が動けば、鳥が動く。命の縁!
 さて、連載(笑)、角館武家屋敷!どちらのお宅か?分かる方は、かなりの歴史通!解体新書の初版本を展示する唯一のスポット!中には、”薬研(やげん)”が!千と千尋の神隠し(ジブリ)で釜爺さんが使ってたアレ!です。
武家屋敷の中に、宮沢賢治が種を贈り、種から発芽した90年物のユリノキもあります。ここは、芸術村東屋の庭!本日、ユリノキ開花!下枝に花が咲く様仕立てたので、2mほどの高さに咲きました!歴史は繋ぐ!