2016年2月28日日曜日

田沢湖ビールレストランからのお知らせ【3月から新しいプラン始まるよ♪】

明日から3月…とおもいきや!
今年はうるう年だから2月29日まであるんですね。
ちょっと得した気分♪

田沢湖ビールレストランからもお得な情報をお知らせ致します(^^)/

3/3 ひな祭り
女性のお客様全員にプチデザートサービス!

田沢湖ビールレストランをご利用頂いた女性全員へ
プチデザートのサービスを行います!
ランチと一緒に美味しいデザートタイムをお過ごしください♪
(※注意※ 3/3は17:00で閉店となります。)

思いっきり飲み放題がパワーアップして復活!

以前実施しておりました「思いっきり飲み放題。」がついに復活です。
田沢湖ビールレストランでは現在、1時間1296円のビールのみの
飲み放題企画を実施しておりますが、
ビール以外も飲みたいな~との声にお応えして!
ビールの他、焼酎やサワーもオーダーできる飲み放題企画です。
今回は更に女性に人気の「カクテル」もメニューに加わって
大満足間違いなしの飲み放題プランとして復活致します♪
1時間1,620円「思いっきり飲み放題」です(*^-^*)

3/27 スイーツバイキング開催決定!

当店の石川シェフ手作りケーキ・プリン・タルトから和スイーツまで♪
スイーツ食べ放題にドリンクバーがついたバイキングプラン!
一日限定の大人気企画です(^^♪
3/27 14:00~17:00 田沢湖ビールレストラン桜ホールにて
大人 \1,500 小学生 \800 幼児 \500 3歳以下 無料
お子様連れも大歓迎(*'▽')!美味しいスイーツをお楽しみに!
(※注意※ 前日までにご予約をお願いいたします!)

■全てのプランのお問合せ・ご予約は田沢湖ビールへ■
電話番号:0187-44-3988


皆様のご来店お待ちしております!



2016年2月24日水曜日

イラムカラプテ!

角館武家屋敷!雛巡り!衛士二人目”泣き顔”。持ち手は”熊手”。小さな藁草履、着物に至るまで丁寧な造り!表情や髪。小道具!造る人。布、素材、染め、縫い、デザイン!京人形。イラムカラプテ!こんにちは!
 泣き顔!”進化”のバロメーター!”弱点”故に陸から海への自由。弱点故に大きくなり百獣の王!2015年。過ぎ去っても”新しい”!男鹿和雄さんの”遊びの風景””昔遊び、はずしっこ”。おもひで!ここは”トトロ”の故郷!
 芸術村”大道具制作場”スタッフが古びた壁を丁寧に処理し黒い漆喰に塗り生まれた”キャンバス!”。知る人ぞ知る〔笑)為三さん駅のシーン。捨てず再生!新しいデザイン!雪もまた”借景”。空の神!ありがとう。
 どどお~ん!大曲花火。冬の小劇場。満開のダリアと咲く!新しく出来たバス停!終演に合わせ田沢湖高原乳頭へ!来月3/11,12は、朝の”笑顔予報”午後の”どど~ん!”温泉郷コースも素敵!カナ〔笑)。
大道具スタッフ作業場インテリアに生きた花!壁の模様に添う様に植えられた墨田の花火!(2012,7月)どど~ん!生きている人は留まっちゃダメだ!スキナコトヤベシ!劇場は”勇気発信工場”(笑)。

2016年2月20日土曜日

桜天然酵母ビール【桜こまち】のご紹介

2月も後半に差し掛かり、日本全国少しづつ春の便りが聞こえてきましたね!!
田沢湖ビールがある「秋田県仙北市」もこの時期にしては珍しく、
雨降りの日が増えてきました。
今年の春は早そうな予感!!! なので…

田沢湖ビール春のおすすめビール
【桜こまち】のご紹介です♪



【桜こまち】は、桜の花びらから採取した天然酵母で仕込んだ、
日本で初めてのビールです。
昨年2015年8月3日に、初めての名称変更とラベルリニューアルを行い、
新しいパッケージになりました♪
(桜の天然酵母は秋田県麦酒醸造技術研究会で発見されました!)

桜の花びらや樹液から採れた約300の酵母サンプルから、
最も香り高い酵母を選び、華やかな香りが特徴の
キレのあるビールに仕上がりました。

田沢湖ビールでは、桜の名所「秋田県・角館」がすぐ近くという事もあり、
春だけでなく年間をとおして【桜こまち】ビールの醸造を行っております。
地元では年間を通して愛されている、
珍しいだけじゃない、しっかりと香りと味にこだわった、
工場長の情熱が詰まったビールを是非お試しください♪

■ネット販売はこちらから■
楽天市場→【桜こまち】のみのセット・選べるお好みセット
Amazon→【桜こまち】のみのセット・飲み比べセット

樽生での出荷も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい(^^)/

フランス料理を食べに行ってきました!

社員旅行いってきました!
料理長おすすめのフランス料理を食べに行ってきました。宮城県にある35年前から営業している有名店!
料理、接客、お店の雰囲気など勉強になりました。料理写真は撮りませんでしたが、料理長自ら、
厨房やバックヤードの案内もして頂き、本当に勉強になりました。
食事中にみんな固まって緊張してる姿がまた良かった!笑!!!

新作料理が次々と登場してます

キッシュ・・・卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理。
焼く前の仕込み風景!焼き立ては絶品です。
鱈と言えば、白子!秋田では「だだみ」と呼びますが、鱈は白子や身以外でも
肝も美味しいの御存じですか?
きららかでは、寒鱈シーズンにはしょっつるベースの出汁に、鱈の切り身、野菜
肝などが入った鍋を提供中です!3月上旬までは食べられますので、是非!


地魚のお造り!!!

カサゴのお造りどどーん!肝醤油が更に美味しさを引き立てます!!


2016年2月17日水曜日

雨水!創立記念日!

 角館武家屋敷!雛壇末席段に控える仕丁(衛士)3人。中央”怒り顔”。笑い、怒り、泣き。持ち手は”塵取り”。伝統雛に”暮らし”のざわめきを見る。人と人、流れる感情。”情”の中に生き育つ人間!身を挺して生きる!
 武家屋敷通り、角館庁舎裏手”そば切り長助”さん!丁寧な仕事。ここには、武家文化(樺細工)、町人文化(商い)、農村文化(蕎麦)集合!種蒔きから収穫、粉挽き、打ち、調理、箸休めは手作り”いぶりがっこ”。
 二十四節気”雨水”!節分過ぎ一度来る雨。地吹雪の二月。田沢湖ビールレストランと28期わらび座研究生入座記念樹”ソメイヨシノ”。樹齢約35年!イフンケ。アイヌの言葉”母、地球”。土と共に生きる!水と酵母の奇跡。
 ホテル花壇パンジー!休村日。電気、水点検、消防訓練。年一度、御客様を思う”初心”に帰る日。横の連携、各施設から板場まで、皆が1つになり御客様の安全確保に動く!雪、ネイジュ!温かい大地。
春を呼ぶ”太陽”!野鳥、庭に戻る!嬉しそうに、水を飲み、木の実や苔、虫を啄ばむ。サザンカ!19日”わらび座”創立記念日!明日”ジュリアおたあ”秋田市フィナーレ!”対話こそ!”美しい真珠の涙”小西行長”。心は残る!

2016年2月15日月曜日

【2月16~17日・全館休村日のお知らせ】

明日2/16と明後日2/17は田沢湖ビールを含む「たざわこ芸術村」が設備点検等のため、全館休村日となります。

レストラン・売店及び、ビールの配送もお休みさせて頂きます。
(休村日中に頂きましたFax等でのご注文は2/18以降順次配送を行います。)

2月18日より通常営業となります。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたしますm(__)m

2016年2月10日水曜日

クラウド!雲、群集!

 角館武家屋敷!展示は御雛様!見所沢山!御雛様に控える右大臣、左大臣!左大臣は、”老人”。”学問と知性”で守る!1つの城を守る、色んな”役”。クラウドは、雲、群集。”ハルらんらん”、4月皆の”わらび劇場”!
 造園”名刺入れ”〔笑)。今年は御守り入り!正月劇場ロビーで楽しい籤引きコーナー!絵は”のんびり”編集部さん画!箱の中から”誰”が出るか?3日間1つずつ引き、大当たり!カケさんは大好きな先輩!(大里さん)。
 二日目!同期みろ君〔笑)合唱の神様岡本さん!3日目こちらもキュートな、すずちゃん!願った三人が出てビックリポンポン!〔笑)。わらび座のある”ホテル売店”!お酒コーナー。庭木に絡まる蔦をリースに!
 作業場内も”リース”材!秋の栗園。大きな”虫”栗。セッセと剥いては栗御飯!役者の皆に差し入れしたよ。思わぬサプライズ!ず~っと皆と生きて来た。悲しい時も嬉しい時も。岩を叩き付ける荒々しい波。風を見極め交わし飛ぶ”海つばめ!
わらび座65年まもなく!御客様に愛され、カンパ募金の御金を握らせてくれた父。小さな手から、役者さんの持つ箱へ入れた記憶!それが、”わらび劇場”。雪の花!4月!心の花火を何発も打ち上げよう!雲となり、群れとなり!

2016年2月3日水曜日

節分かつ!立春へ!

 角館武家屋敷!御門彫り!見る事、感じる事、描く事、一枚の絵を形にするまでに木の質、道具の見極め。流れる文様!生きている命の彫り。飾り1つ、行事一つに”祈り”込めた時代は残る。魂の花火。
 芸術村から車5分の武家屋敷。屋敷の佇まい。庭に生き続ける樹齢に涙が出る木々達!皮が剥け、捲れボロボロになった幹肌。そこに差し込む若い根!柔らかい桜でこその姿。自らの体内を土とし命繋ぐ!
 ホテル厨房食材園!サザンカ、寒椿、ワビスケ。冬の花最盛期!和食の添えに使われる緑。銀杏、南天、パイナップル香のヒバ!未だ固く蕾を閉じる”白菊”。命はデコボコ〔笑)。集まり”違い”が華を咲かせる。
 2015年4月の白菊!八重千輪。今年は、一月早い三月に見れるかな。静かに凍る空気。お天道様に融け、野鳥が嬉しそうに飛び交う!立春!季節を越す事が一大事の時代。今生きている命の歌!節分。
造園作業場!カン、カン、カン。震災後、ホテルに暖炉。炎を見つめ、又来年もここへ!御客様の心に残る”温もり”。人も自然も温かい。コナラの薪に火が点くまでに”小さな焚き付け”。わらび座舞台セット。溢れ出すメロディ!