2011年12月4日日曜日

久し振りの青空でした。

毎日のように雪が降ったり雨が降ったり、東北の冬は青空が何処かへ行って
しまったような気がします。何日かぶりに好いお天気だったので寒いけれど
(日中でもマイナス2度でした)散歩に出かけました。山荘の周りを一巡り。
とにかく寒々としています。雪が積もると雪の壁だできてけっこう暖かい感じ
がするのですが今は何とも・・・

木々の葉っぱもすっかり落ちて、草は勿論枯葉色。
そんな中で元気よくもこもこしているのは苔ぐらいです。石の周りにびっしり
へばりついて何だかマリモのようです。あっちの小石、こっちの小石も同じ
ように苔がついていました。姿形が違っていれば名前も違うはず、「今度は
苔の名前でも覚えてみようか」夕日に輝く苔を眺めながらそんな事を考えて
いました。
大きな峯は男岳(おだけ1623m)小さい峯は男女岳(おなめだけ1637m)
峯と峯の間の向こう側には阿弥陀池があって今はどんな感じでしょうか?
この山の裾野には田沢湖スキー場があって景色抜群です。駒ケ岳から
田沢湖めがけて滑り降りる、とにかく素晴らしいスキー場で、惚れ込んで
います。これからはスキーの季節、山が呼んでいます。

2011年12月3日土曜日

イルミネーション

田口です。


ども。


今年もなんだかんだで12月。あっというまの1年でしたね。

今年の田沢湖ビールは多くの賞を獲得することができました!


これも皆様のおかげと思っております。


さて、クリスマスも近づき街は一気にクリスマスモードへ!

田沢湖ビールのクリスマスパーティーはおかげさまで完売いたしました。

ありがとうございます。


田沢湖ビールもそんなクリスマスモードを一層盛り上げようとイルミネーションを

設置しました。


窓から素敵なイルミネーションが見えますので外を見ながらの

ディナーなどいかがでしょうか?

お待ちしていま~す(^○^)