2012年9月7日金曜日

大夢敦煌!



舞劇「大夢敦煌」

わらび劇場で上演されました!




秋田県・甘粛省友好都市30周年
秋田市・蘭州市友好都市提携30周年
わらび座創立60周年記念事業
 文化庁「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」




中国版『ロミオとジュリエット』

すばらしい舞台に客席も総立ち
カーテンコールはなんと5回もありました





両国の間に壁はない
いえ、それを乗り越える感動の力


わらび座『アトム』が中国へ
蘭州歌舞劇院『大夢敦煌』が日本へ
という相互の公演

秋田県と甘粛省の結んだ絆が
30年の時を経て
二つの劇団の運命的な出会いを
演出しました

人生の友

また会える日を
楽しみにしております


そして
9月10日からは「遠野物語」を再開します


こちらもご期待下さい!







2012年9月5日水曜日

森林セラピー基地!

新しく改装されたホテルロビーフロント!フロントに大きな窓が付き、まるで森林の中。フロントのバックに写る林は、わらび座が出来る以前の自然林。コナラ、山桜、レンゲツツジの林。ロビーを木目色に統一した事で空間が憩いポイントに!

ゆぽぽ内庭日本庭園内のサルスベリ(白)が種を落とし発芽した物をそっと、庭の端に植えておきました。今年、鉢上げし純白の花が付きました。来年は、ホテルの玄関に飾れるかな?芸術村の庭は、森林セラピー基地!日々生まれる命。

今日は、中国から”大夢敦煌”公演の方たちが到着し、明日の公演に向けてスタンバイ。広い中国大陸から日本、東北、この奥羽山脈に抱かれた神代で、どんな風に感じられるのか楽しみです。劇場へ向かう庭は、”セラピーロード”。

わらび座60周年の年。震災。60年の祝いに中国の蘭州歌舞劇院を向かえます。ベトナム、中国。時を経て訪問国が続きます。文化は、国の風土が生み出した奇跡!歴史も心も今を生きる人たちに伝えられ肉体と魂が花開きます。コスモス。

小劇場(旧記念館)庭。ムクゲ八重咲きプルチェリマス!手が届く下枝に花が開きます。ムクゲは一日花。一瞬の輝き!舞台は、演じる者にも、観る人にも”一期一会”。わらび座60周年の橋。歴史を魂で感じ取る。大きな樹に守られ呼吸する今一瞬。