田口です。ども。
昨日も報告しましたが秋田、特に仙北市の桜は今が「満開」です。
田沢湖ビールの庭にある桜も、今年は見事に満開になりました。
昨年、一昨年と「うそ」という鳥に蕾を食べられきれいに咲けなかったのですが
今年はそのうっぷんを晴らすかのように見事に咲き誇っております。
角館の桜は今が見ごろです!皆様角館の桜を見て、田沢湖ビールで
「さくらビール」を飲んで、お花見気分を満喫されてはいかがでしょうか?
2012年4月30日月曜日
田沢湖は鏡、青に染まって人の心を誘う。
何というお天気なのでしょう。雲ひとつ無く田沢湖は青、駒ケ岳も青。そして私達は湖畔でコゴミ採り。
今の世の中汚染されずにすぐに食する事ができるとい幸せを感じつつそうできない皆様への心配も・・・
夏に150人も来てくださって福島の皆様のことが気にかかります。
それにしても贅沢な山菜採りをさせていただきました。
田沢湖シリーズです。感動しっぱなしでした。今シーズンは春が遅くて皆様には田沢湖畔のコゴミ、
タチンボ、バッキャのみ。ホンナもシドケ、タラノメ、コシアブラ、ヤマウド、アイッコなどなど
山菜の本番はこれからです。
誰にも騒がれることなくひっそりと咲くキブシ。駒ケ岳と田沢湖と静かにお話しているようです。
神秘の湖、本当に何かが始まりそうです。
凄いでしょう?こんな所で山菜採りができる幸せを感じています。この感動を食卓に
そう思って長い年月が過ぎました。とっても疲れるのに性懲りも無く。
昨日までは芽吹いていなかったブナが今朝小さい黄緑色の葉っぱを出して、またまた感動的な芽吹きです。
そして角館の枝垂桜、ソメイヨシノも満開、西木のカタクリも紫の絨毯、刺巻湿原の水芭蕉も満開
皆様ニコニコ顔でお帰りです。
登録:
投稿 (Atom)