2020年4月27日月曜日

Image、home、unchanging!心象、変らぬもの。

角館武家屋敷!ブナの新芽が吹く。御客様が居て、鯉幟が舞い、楽しいマルシェで賑わった記憶の5月。STAY!節句人形(腕相撲)。本物と対峙する。負けても勝っても楽しい。生き抜く!再会。
 ホテル厨房食材園。ヤブツバキ。オオヤマザクラが終り、ソメイヨシノへ。枝垂桜も咲き始める。水仙が、わらび劇場へ花の”滑走路”を創る。御客様と再会する日を想像しながら、庭を整備する。Image!(心象)
 初代庭の担当者が働きに来てる方から頂いた椿。乙女椿とは開きが違う。故郷(Home)、生まれ育った場所、思い出。暮らした場所、青春。友だち、家族。文化。
 雨に濡れた乙女椿。Umchanging!(変らぬもの)。残雪の山々、春の雨、春の光り。冷たい雨に命がグイグイ育つ。山菜。山の里の恵み。広島では春一番、土筆(つくし)を子ども達が摘み、卵とじ。
衣装部前富士花壇縁取りに植えたムスカリ!青い空!次々天気が変る力強い風!翼を広げ気流に乗る鳥達。こんなにも世界は美しい!

2020年4月25日土曜日

Crystals of Conscience!良心の結晶

 武家屋敷!斜め、お向かい”恵家”(けいけ)さん。江戸、大正、昭和。建築行程が楽しい!レンガのカマド。西洋形式を日本の素材で、日本の調理法行程で道具を創る。燃料は薪。温かい炎。金次郎!(少しでも良くなんねえかと考える)
クローズしたホテル前縮小庭園は初夏の花へ向う。シラネアオイ(白根葵)。美しい紫と金の中心果。土を選び、場所を選ぶ。ここだから咲く。Countless Crystals of Conscience !無数の良心の結晶。
温泉ゆぽぽが出来た年に庭も設計、創られた。近隣の山々、林道に山葵沢。残雪の中に揺れる山野草。ホテルに御泊りの御客様が体験出来る様、樹種を選び植えた。種が広がり組んだ石に開く。ヒトリシズカ(吉野静)。
 わらび座大道具前。舞台セットデザイン。”幕末ガール””火の鳥””いつだって青空”。ここは、わらび座歴史ミュージアム!大道具スタッフが庭から移植したアジサイ(墨田の花火)。夏の朝顔カーテン。
染井吉野の幹!60年の樹体を突き破り、新しい根が体から生まれ、古い幹を支える。命の伝承、バトン。100年へ!1000年へ!本物に成る道程。御客様と共に。An Irreplaceable Thing!掛け替えの無いもの。