2008年7月1日火曜日

駒ケ岳はお花でいっぱい!!!


朝、お客様が駒ケ岳登山にご出発。70代の皆様で昨日も登って写真を撮り
お泊りはゆぽぽ山荘。次の日も一日写真を撮ってもう一泊して下さいました。
稜線を眺めていると何時もよりくっきりしているし山が近くに見えるし
(山がとっても遠く見える時もあるんです)「あの花に遭えるのは今だよね」
とか思って突如「今から山に行ってくる。花の様子を見てくるね」とか言って
急いでおにぎりを作って出かけました。

八合目でバスを降りるとさっそくハクサンチドリが出迎えてくれました。
「咲いてる咲いてる」ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ、ミヤマキンバイ
ショウジョウバカマ、オオバキスミレ、イワテハタザオ、ノウゴウイチゴ、
サンカヨウ、ミヤマダイコンソウ、ベニバナイチゴ、マイヅルソウ、
ミヤマハンショウヅル、ミツバオウレン・・・・

阿弥陀池の周りにはムシトリスミレ、ヒナザクラ、チングルマなどなど。
横岳から大焼砂に行くとタカネスミレの大群落、そこを更に下っていくと
コマクサの大群落。「ちょっと時期が早いかな?」でも咲いていました。
この写真は大焼砂から眺めた男岳(右側の山)と女岳(左側の山)、
手前のお花はタカネスミレの黄色、コマクサもちらほら。

更に進んで馬場の小路の木道をゆっくり歩く。ここはチングルマの大群落です。
通称ムーミン谷と言われていて、まさしくそんな雰囲気。もう別世界です。
よく見るとアオノツガザクラも咲いていました。
雪の残っている所にはまだミネザクラやショウジョウバカマが咲いていました。

そして今度は阿弥陀池に戻る道、そこはシラネアオイがいっぱいなんです。
息が切れるほどの急な登り坂でいつもはシラネアオイがちらほら咲き
大きな葉っぱばかりでかなり疲れます。今回はいっぱい咲いていたので
「いい汗かいたー、満足ー」そんな感じでタイミングばっちりでした。

ぐるっと一回り、別世界の4時間はあっという間に過ぎてしまいました。
夕食時、お花や景色の話題で尽きること無く何時までも・・・