コース。雪が消えたばかりの所にはヒナザクラやイワカガミ、シュジョウバカマ
チングルマ、ハクサンチドリなどなど。早くに雪の消えたところには次の花が
咲いていました。エゾツツジえお見たくて登る方が多いんです。
背丈が数十センチの濃いピンク?赤紫?可憐な花です。
「お、このハイマツ素敵じゃないの」そう感じた叔母さんでした。
地面に這いつくばるようにして風に吹き飛ばされないように・・・
今年は強風で蕾が吹き飛ばされてしまったそうな。去年は本当にピンクの
絨毯で大歓声を挙げてしまいました。15年山荘に居て初めての事でした。
あちこちから可愛らしい変わった生き物がひょっこり現れそうなそんな気が
してしまいます。
この晴れ姿を見て下さいね」「さーご一緒に行きましょう」
そんな声が聞こえてきそうな梅雨の晴れ間。前日は土砂降りで新幹線も
ストップしたんですから運の好い方々。
駒ヶ岳は秋のお花になってきました。