角館武家屋敷!秋の涼しさから一転、台風熱風。今日から角館祭り!町人、商人、武家この街を作る人たちの共通の祭り。戊辰戦争。様々な歴史を繋ぎ今、日本中、世界中から御客様が集まる。明日佐竹御上覧。
朝7時30分の槿(むくげ)優しい光りに透かし。わらび座制作場、衣装部。昔ながらの舞台作品文化工場。暑さを凌ぐ工夫が一杯。職人の居る芸術村!二十四節気”白露”
小劇場庭、浜茄子(はまなす)。涼しくなると又花が。沖縄の海を思う。北海道の空を思う。広島でいよいよ”茶の夢”ロングラン開始!”故郷の言葉”こんなに心に、体に染みるとは、ミュージカル恐るべし!
槿を国花とする国。”国と国との争い無くば、かかる嘆きはあるまいものを”歌に乗せて心に伝うる花。チャレッソ!友だち。武器支援ではなく、困っている人を助けたい。秋田の豊かな実り!わらび劇場。
ホテル売店!優しい商品が沢山!メールは速いけれど、豊かなキャンバスに広がる”言葉”の美しさ!文化は、常に”新しき試み”に向う。花火師が花火で”演じる”。ドイツ東西の壁頭上に打ち上げられた”日本の花火”。何処から見ても美しい花火!
2019年9月7日土曜日
2019年9月4日水曜日
永久の未完成、これ完成!
角館武家屋敷!節句限定展示”伊達政宗”。わらび座”ジパング”九州は大分へ凱旋!秋田は稲刈り前の祭りへ!ジパングが帰って来る。日本には、知らない”勇気”が一杯眠っている。どど~ん!大曲花火。
東屋庭!ビール醸造の香り。木の上には山法師(やまぼうし)の実!トロ~ッとして甘い。春の寒さ、夏の急上昇高温。稲は秋の光にじっくり頭を垂れ始めた。”シウリザクラ”南限絶滅危惧種を訪ねられた御客様。
ビールレストラン前。一年前秋に挿した”ドリフトローズ”。20本中1本の活着。二度目の花!”良く見て試し考える”石川リキノスケ。繰り返し試すんだ。”永久の未完成、これ完成”宮澤賢治。
8日(日)角館と大村交流企画。思えば冬の小劇場で”オイはサムライドラマー”上演。仙北の子ども達、長崎大村の子ども達の力強い、優しい感想が寄せられた。人の行動は、点。色を付ける文化。虹を描く子ども達。
ホテル売店!”魔法のドーナツ”復活!!大会提供大曲花火。”初”!セリフ入り。舞台に観れない本物の”白菊”が夜空に舞った。”覗いてみれば、会いたい人が見えてくる””夢を見る”。余韻をもう少し楽しみながら。
東屋庭!ビール醸造の香り。木の上には山法師(やまぼうし)の実!トロ~ッとして甘い。春の寒さ、夏の急上昇高温。稲は秋の光にじっくり頭を垂れ始めた。”シウリザクラ”南限絶滅危惧種を訪ねられた御客様。
ビールレストラン前。一年前秋に挿した”ドリフトローズ”。20本中1本の活着。二度目の花!”良く見て試し考える”石川リキノスケ。繰り返し試すんだ。”永久の未完成、これ完成”宮澤賢治。
8日(日)角館と大村交流企画。思えば冬の小劇場で”オイはサムライドラマー”上演。仙北の子ども達、長崎大村の子ども達の力強い、優しい感想が寄せられた。人の行動は、点。色を付ける文化。虹を描く子ども達。
ホテル売店!”魔法のドーナツ”復活!!大会提供大曲花火。”初”!セリフ入り。舞台に観れない本物の”白菊”が夜空に舞った。”覗いてみれば、会いたい人が見えてくる””夢を見る”。余韻をもう少し楽しみながら。
登録:
投稿 (Atom)