2009年10月7日水曜日

テレビ撮影です!


昨日、夕方から奥羽山荘の別館あか松庵でテレビ番組の撮影が行なわれました。秋田美人の秘密を探るという趣旨で、乳頭温泉・秋田市・横手市、そしてここ大仙市太田町を舞台に撮影が行われました。

都合により伏せますが、東京・関西方面でご活躍のタレントさんたち3名も来館され撮影を行ないました。実際にそのタレントさん達も、太田町が誇るキノコ採り名人と共に山に入りキノコを収穫して来て、そのキノコを我らが料理長・永山仁が調理してタレントさん達が食べるという流れでした。


囲炉裏端での撮影の様子です。きりたんぽが用意された囲炉裏は中々絵的に良いものでした。

たぶん数分の放送でしょうが、その為に多数のスタッフの方々が膨大な時間をかけて番組が成り立っているということを体感しました。

放送は秋田放送の系列で11/7(土)の午後から1時間を予定しているそうです。そちらもお楽しみに!!

ヤギのいる風景!

たざわこ芸術村のエコニコ農園で、栗拾い体験が始まりました!知る人は、もう、お馴染み。モア。
11歳!ということは!?人間年齢で何歳?になるのでしょうか?新しい首輪をプレゼントしてもらいました。会いに来てね!

芸術村にレッツゴー!晴れた日は、それ急げ!今日は最高の栗日和!時は、一瞬。栗の音をポトンポトンと聞きながら、ヤギの鳴き声、木漏れ日。なんてステキな時間でしょうか?心安らぐ、エコニコ農園です。

ステキな栗に出会う為、影の力あり!。イガを拾い集め、虫栗も拾い集め処理します。ぽとん、ぽとん。コーン。秋の音。2009年の秋の音。秋の光は、暖かです。この灰も、造園には、とても魅力的!!


大きな栗!ぴかぴかの栗!虫栗でも新兵器!”栗剥き器”が、あれば楽しくて仕方がなくなります。甘くて大きなエコニコ農園の栗林には、理由があります。それは、” ひ.み.つ ”(笑)



モアの相棒”ホリー”。食いしんぼの甘えんぼ。ホリーも赤い首輪買ってもらったのね!黒いスーツに赤いネクタイ!”超!かわいい!”似合うね~”