2009年4月19日日曜日

水溜りにも春が・・・

山菜採りに行って来ました。林道の水溜りに蛙の卵がありました。
まだオタマジャクシになる手前で尻尾は出ていないけれどうごめいて
いました。この水溜りは蛙になるまで大丈夫だと思っているのかな?
車に轢かれないかとちょっと心配してしまいました。春の蠢き。

カタクリも今が盛りと咲いていました。真下を向いて咲いているので
ちょっと上に向けてみました。模様の美しさに見とれてしまいます。
何となく見つめてばかりではこの美しさはわかりませんがいいのです。
模様が見えなくても十分に美しいのですから。

咲いているそのまんまを撮りました。この冬は雪が少なかったのに
何故か春が少し遅いような気がします。去年の今頃は大きなコゴミが
いっぱい出ていたのにまだ針金のようなコゴミばかりなのです。

昨夜は皆様にそのコゴミやタチンボ(蕗の薹の茎)山のセリなどなど
召し上がっていただきました。朝の味噌汁には里で採ってきたミツバ
春は美味しいものがいっぱいです。

ようやくキクザキイチリンソウが咲きました。
白いのや薄紫、濃いブルー、濃い紫と色々です。朝や気温が低い時
そして曇っている時などは閉じてしまうのでまったく別物です。
「スズランみたいな花、あれって何というお花ですか?」などと聞かれる
ことがあってお客様と確かめに行く事もあるほどです。

今日も田沢湖スキー場のリフトが動いています。まだらになった斜面を
何十人か滑っている姿が見えます。お天気も良く気温は13度、
初夏スキーといった感じです。今シーズン最終日でしょう。
刺巻湿原の水芭蕉、西木のカタクリ、角館の桜とお花の季節、春です。