2009年7月5日日曜日

駒ヶ岳のお花が綺麗です。

6月末、シラネアオイの大群落。このお花を見たくて登る人多し。私も・・・
馬場の小路を歩き、馬の背と男岳の稜線を眺めながら急坂を登り始めると
このお花が出迎えてくれ疲れが何処かに消えていきます。
この時期はタカネスミレとシラネアオイ、チングルマ、ヒナザクラ、ツマトリソウ、
ハクサンチドリなどなど、大満足でした。しかし、コマクサはこれからです。
ハクサンシャクナゲやニッコウキスゲもこれから、一度には咲いてくれません。
「んだから俺はよー、一週間おきに登るんだー」そんな方もいらっしゃいます。

 イワテハタザオ。駒池の木道脇にひっそりと涼やかに・・・数は多くないので
何処にあるのか覚えておいて毎年会ってきます。「今年も会いに来たよ」と
いったところでしょうか。

ムシトリスミレ。背丈も低く葉っぱも小さいのにお花はけっこう大きいのです。
阿弥陀池周辺にいっぱい咲いていました。粘っこい葉っぱに小さい虫が
へばりついていました。食虫植物、蠢いている虫を見つけるとついつい見て
しまいます。


ミヤマハンショウヅル。はっとするような美しさです。もっと濃い紫だったり
ピンク色だったり、見つける度にはっとします。花の形と色と咲いている場所
私の好きなお花の一つです。

早朝5時頃ご出発の方、ゆっくりと8時頃の方、皆様今頃はこの花々と
出会っていることでしょう。コマクサも咲いていたとか、花本番の駒ヶ岳です。