
ようやく暖かくなりました。水はけっこう冷たくて大人は湖畔で見物です。
水の中の石拾いをする兄と妹。砂浜に大小50個ほどの石を並べて何回も
数えていました。途中数が抜けたりしていましたが夢中になって何回も数え
楽しそうです。子供の心の世界はどんななんでしょう?

はじめて見た時はビックリ、オダマキはお花畑にあるものだとばっかり思って
いたのにそこらじゅうにあるのですから・・・

今はひっそりと目立たないように咲いているのです。
どんな木も草も花が咲いて実がなって次の世代へとつないでいて立派!!

知らなかったんです。まだまだ知らない事はいっぱいあってこれからも
一つ一つと思っています。

「シャガは家のお花畑にあるけどこの花は見たことが無いねー」とお客様。
そう、この花は野生のヒメシャガ、田沢湖畔の低い山にもありました。
山荘の土手にも今が盛りと咲いていています。