![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSaOSzXzteCG7MbO1sQcxe-7lAW3GsnBGFAk0EjbkOy14U3jGrMFKsffrsH3Zs3QMRijodqKanoC6tphkGZM5kbDpSNJLCW7-netnqcHP3oFjB7coUFeWD_wl9CxPEO6QEsZ_rpP3dGC9R/s320/s-IMG_2074.jpg)
芸術村一番咲きとなった”オオヤマザクラ(大山桜)”が、4/22に開花!”種蒔き桜”と言う名前を教えてくれた地元スタッフ。東北に太陽を!明るい太陽は、一人の小さな行動。千葉同友会記念樹”コブシ”。18年目の満開!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXC8x7g2vVMiKKdDQQNJo4Z9a8zimExXGQHsbrbp2kjFkmKTPeKQIF7Luh4BjxMMfJagODQ30I-6H31iwVXakbqG5XIwhkosHRQxyAme5M2NPJ7EgMJfFrU5A3JLA5NftvjFowCSJ4ihvR/s320/s-IMG_2076.jpg)
ブルーベリー一番手のウェマウス!桜開花が先か?ブルーベリー開花が先か?冷たい雨の度、花芽は膨らみ、蕾が弾けています!エコニコ農園ブルーベリー園も7月のお客様の笑顔を胸に、肥料を入れ、連日剪定作業!!元気と愛溢れる命!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiusSbvJ4M3teQTxq6qYE1GZraBhAPEtNvdiU2B5MXnE_yorPDc6DOa0qBhr7SvwWOYKoJKI5-_nXCTR49fAZ6shTYVPVqSMGXzlYPjdcSy27s3D-XR0Jj5rtzTUUjGq5Keef5IsCEpWs0g/s320/s-IMG_2084.jpg)
椿の千輪”シラギク(白菊)。こちらは、ホテル厨房食材園。ソメイヨシノの開花は5/1でしょうか?庭中に命が満ち満ちています。いつ、お客様が訪れても幸せな時間が過ごせる空間を造ります。わらび座60周年!!多くの青春と命と思い出。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgA696sc3NYxiXKLl-PgzvLuM2jMl_IbX4EQDVKuEwXTRPHfV10hLKDf9fbxMXOS6feV4OSglgX4Lr89iaYGtfSy2_O8nmmridT3MBIDNMmS-GIq2s3DMw3NzJ7s6tD_2QHVPlacT9gr_Ll/s320/s-IMG_2085.jpg)
庭で花の写真を撮っているわらび劇場上演中のアテルイ”テンレイ様”に会いました。初めて、わらび座で出会ってから24年!心の中は、どんなに時が経っても”和平ちゃん”と呼んでしまいます。オオヤマザクラ。病があっても、何年も生かされ、再生!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYcZMHvyJWf2p6O6yCAaRr1w1SC9tgbzaeSlDagI9W45NmPizYKq2PxNWI9CmcrCJQtbtKjrEeo1X6xjOl7wPqnmEVduL3gEe522zMCksOEaGjEET5xRvzt10Qy4Qk_bRUmAIkCvwci8ds/s320/s-IMG_2092.jpg)
ホテル前縮小庭園。スミレサイシン。スミレだけれど、ウスバサイシンという山野草の”葉”と、そっくりです。16年!!我が師は、庭に樹を植え、種を蒔き、今、ブルーベリーを育てています。たった一人の人間の愛と、こだわり。一歩一歩全てが人生!!