
ミヤマダイコンソウも負けじと咲いて山は本当に花盛り、夏本番です。
この日は物凄い風で四つん這いにならないと吹き飛ばされそうそうでした。
一瞬風がおさまるのをねらってパチリ。小さい草花が吹き飛ばされもせず
風がなすまま右左、強いものですね。今年も会えたエゾツツジ。

いました。このイワカガミは少し白っぽいピンク、すきっとして目だっていました。
葉っぱがテカテカして鏡のような感じかな?

毎年楽しみです。何時ものところにちゃーんと咲いていてくれました。
秋には真っ赤な大きな実をつけて重そう、それもまた楽しみ・・・

ます。本当に可憐な花です。これもまた色は色々、白っぽかったりピンクが
濃かったりと一本一本色が違うので「どうしてなんだろう?」などと思って
みたりしています。
昨日も今日も駒ケ岳に、八幡平に安の滝にとお出かけになりました。
夏の日差しが照りつけていても気温は26度、風は爽やか、きっと皆様
楽しんでいらっしゃる事でしょう。