2014年7月23日水曜日

大暑!肥前国出羽守!

 現代と過去を結ぶ名刀!肥前国出羽守藤原行廣!!江戸初期の肥前刀を代表する名工!長崎オランダ鉄の鍛法も学び取り入れる(和蘭陀鋼!オランダ)。角館武家屋敷!肥前と言えば、現在の佐賀県!日本一つ!
 時代に学び続け、弟子を、文化を鍛え上げた巧み!アジサイの色でさえ、その世界研究が。鎖国か・開国か?”命のやり取り”の時代に長崎を窓に日本の技が育つ!解体新書しかり!ただの西洋医学模写ではない。
 ”蘭学事始”(らんがくことはじめ)杉田玄白著に翻訳スタートは”櫂も舵もない船で大海に乗り出したよう”と。解体新書完成の時、角館武士”小田野直武”を挿絵師として推挙した源内!直武、命助く花!大暑。
 ”花を咲かせよう!未だ誰も見たことのない花を咲かせよう!”わらび劇場上演中!げんないの歌。何処からでも学び、日本人は工夫し、ずっと進化し続ける!15歳のアンネを想い”創られたドイツ”アンネの薔薇(小劇場庭)。
日本中を歩き、日本の材で日本人が作れたなら!無限大の可能性!源内。”成功に酔ってちゃいけねえ、俺達はマダマダ蒔けるだけの種を蒔ききらなきゃならねえ”源内を伝えた杉田玄白82歳!ウドの花