2012年4月30日月曜日

桜満開!

田口です。ども。
昨日も報告しましたが秋田、特に仙北市の桜は今が「満開」です。

田沢湖ビールの庭にある桜も、今年は見事に満開になりました。
昨年、一昨年と「うそ」という鳥に蕾を食べられきれいに咲けなかったのですが
今年はそのうっぷんを晴らすかのように見事に咲き誇っております。

角館の桜は今が見ごろです!皆様角館の桜を見て、田沢湖ビールで
「さくらビール」を飲んで、お花見気分を満喫されてはいかがでしょうか?

田沢湖は鏡、青に染まって人の心を誘う。

何というお天気なのでしょう。雲ひとつ無く田沢湖は青、駒ケ岳も青。そして私達は湖畔でコゴミ採り。 今の世の中汚染されずにすぐに食する事ができるとい幸せを感じつつそうできない皆様への心配も・・・ 夏に150人も来てくださって福島の皆様のことが気にかかります。 それにしても贅沢な山菜採りをさせていただきました。
田沢湖シリーズです。感動しっぱなしでした。今シーズンは春が遅くて皆様には田沢湖畔のコゴミ、 タチンボ、バッキャのみ。ホンナもシドケ、タラノメ、コシアブラ、ヤマウド、アイッコなどなど 山菜の本番はこれからです。
誰にも騒がれることなくひっそりと咲くキブシ。駒ケ岳と田沢湖と静かにお話しているようです。
神秘の湖、本当に何かが始まりそうです。
凄いでしょう?こんな所で山菜採りができる幸せを感じています。この感動を食卓に  そう思って長い年月が過ぎました。とっても疲れるのに性懲りも無く。 昨日までは芽吹いていなかったブナが今朝小さい黄緑色の葉っぱを出して、またまた感動的な芽吹きです。 そして角館の枝垂桜、ソメイヨシノも満開、西木のカタクリも紫の絨毯、刺巻湿原の水芭蕉も満開 皆様ニコニコ顔でお帰りです。

2012年4月29日日曜日

はなちゃんずコンサート

田口です。ども。

秋田県もようやく桜の便りが届き、角館の桜もほぼ満開を迎えているようです。
田沢湖ビールの桜は今が満開!見頃です。

さてさて、本日19時より、よし笛演奏者の「はなちゃんず」のお花見コンサートが開催されました。

よし笛のよしは「よしず」に使われるよしの事です。よしから笛ができるなんて不思議ですよね?
でもこれがすごい良い音がするんです!

優しい、透き通った柔らかな音色は心を豊かにそして洗われるようです。

はなちゃんずに関しての詳しいことはHPがございますのでチェックして見てください!
http://www.yoshibue.com/

GW期間中、たざわこ芸術村ではいろいろな催し物がありますので是非足をお運びください!
お待ちしております(^○^)



2012年4月26日木曜日

ゴールデンウィークは子ども観劇無料!さらにアイスもプレゼント!!


ゴールデンウィーク期間は
子ども観劇無料!
 
驚いて思わず叫んでしまうアテルイ(・・・ではありません)


昨年大好評だったお得な企画を
震災復興の願いも込めて今年も実施致します




ミュージカル「アテルイ」は
知る人ぞ知る児童福祉文化賞推薦作品


東北の魂を、東北の心を伝える舞台です
ぜひたくさんの子どもたちに観ていただきたい


しかも今回は・・・


観劇されたお子様には
「アイス」をプレゼント!

観て楽しい!
食べておいしい!


ゴールデンウィークは
ご家族揃ってわらび劇場へ!!





2012年4月25日水曜日

4年目の原石!

ホテル片面の壁の工事が終了し、足場が撤収されました。ホテル前縮小庭園では、小さな山野草が次々と咲いています。”ワサビ”の花。今日は20℃!今頃、通称”わさび沢”でも山野草が咲き乱れているのかな?昨日、オオヤマザクラ開花しました。

ショウジョウバカマ。気温に合わせてグッと茎を伸ばします。山野草の名前は、不思議です。猩猩の顔に似ていますか?葉っぱは、地面に広がり袴のようです。

何もなかった庭に、一気に花が顔を見せてくれました。名前も、命もずっとずっと昔から、その命を愛でる人たちの暮らしがあった事を伝えてくれます。雪の下で寒さから身をひそめ、温かい大地に守られ春を待ちました。スミレサイシン!

奥羽山荘。料理長永山さん。支配人篤志さん。この方の名は、”菊咲一華”キクザキイチゲ。キクザキイチリンソウとも言います。芸術村近辺の山々では、沢沿いなどに可憐に咲く花です。山に咲く花は、もっと透き通る様に美しい!

お食事処ばっきゃ前庭。芸術村で一番に開花する”オオヤマザクラ”!!。この花が開花して、一週間後ソメイヨシノが開花します。4年前、旅立った人の言葉に”捨石”の言葉がありました。”我欲を捨てエミシの為に生きるアテルイ”!!









野草 IN奥羽山荘

奥羽山荘の正面玄関前の遊歩道です。野草が咲きだしました。なんか“芸術村の庭だより”や“ゆぽぽ山荘”のブログで時々こんなアングルを見かけますが、今回は奥羽山荘からお届けします。

こんな感じです。非常にキレイで、癒されます。ちなみに永山料理長が休憩中に“1人山菜発掘ツアー”に出かけた際に撮影したものです。

ちなみにこんなのも咲いていました。共に名前は不明です・・・。

ちょっと勉強してみます。永山料理長も分かりませんでした。

雪融けと共に、駐車場の車止めが除雪車により破壊されていたものが発見されたり、雪で枝が折れまくっていたりと雪融け後はそれらの片付けで慌ただしい感じですが、 それぞれ春の訪れを感じることが出来るアイテムです。








2012年4月24日火曜日

春がやってきました。

山菜を求めて山に入る。林道はまだまだ雪が多くて車も入れず、ひたすら雪の上を歩いて行ってはみたけれど 何も無し。バッキャ(蕗の薹)とタチンボ(蕗の薹の伸びた物)を採って「駄目だねー」次には少し春が早い所へ 移動してみました。
除雪して雪が飛ばされた所が模様になっていて面白いなー
春一番の花はキクザキイチリンソウ。紫や青、ピンク、白と何がどうしてどうなったのか様々な色で 自然の不思議なのです。これはどちらかというとブルーかな?
今度は白。一輪一輪違って「人間と同じだなー。いやいや人間もこの花と一緒だなー」などと思いました。
ニリンソウ。トリカブトの葉っぱによく似ているけれどニリンソウの葉っぱは光沢がないのですぐに 見分けられるけれど葉っぱをざくっと鎌なんぞで刈ってしまうと分からなくなって死んでしまったり 大変なことになります。花は白、蕾がまん丸でとっても愛らしいのです。
春のお花の女王はやっぱりカタクリ。「見て見て」と言わんばかりに反り返って美しい模様を見せてくれます。 秋田の中でも冬が長い田沢湖高原、ようやく春がやってきました。

2012年4月23日月曜日

昨日の出来事。


昨日の午前中は地元“惣行集落”のゴミ拾いがあり、午後からは奥羽山荘が法人として加盟している“おおた花の会”の総会があり、それぞれ出かけて参りました。


ゴミ拾いの集合場所の様子です。ちなみに、うちの従業員もいる集落ですが、その者は遅番のはずですが参加していませんでした・・・。
ふきのとうです。ゴミ拾いに飽きたから撮ったわけではありません。右奥に私にしか分からないくらいで写っているのが奥羽山荘です。
そんな私の様子が伝わってしまったのか、『ちょっと休もーで』という天の声が発動されました。作業着と道路端と、ゴミ袋代わりの肥料袋が非常に絵になります。

なんか、フォトコンテストかなにかに応募すれば、きっと良いことが起きそうです。

午後からの、おおた花の会の総会です。小松会長のご挨拶です。

いつも大変、大変、お世話になっております!!




続きまして、昨年8月に開催された『太田地域花いっぱいコンクール』の表彰式のもようです。

ちなみに我が奥羽山荘は、団体の部で【優良賞】をいただきました!!!

けっこう立派な賞状です。

実は花の会の有志の皆様に、ほとんど定植やら何やらの作業をやっていただいたことは、ここだけの内緒の話しです・・・。

堅苦しい総会やらが終わった後は、文化講演会なるものが用意されていました。
 毎年、その道の方をお呼びして、総会のあとに講演会を開いているようです。

今回は、日本笑い学会・秋田県幹事『人星亭 喜楽駄朗(じんせいてい きらくだろう)』師匠の漫談でした。
画像は、その様子です。約1時間の間、行ったり来たりしながら、時には会場中を歩き回りながらの漫談です。ちなみに師匠のキャッチフレーズは、【ソクラテスの脳みそと綾小路きみまろの舌を持つ男】のようです。まさにそんな感じでした。

実は、この師匠は結構凄い方で、幸せや健康・家族の問題などを笑いというコロモに包んでお話しをされていて、日本笑い学会で5年連続で論文を発表したり、全国各地で講演依頼がある方のようです。

という感じで昨日は個人的に非常に充実した時間を過ごさせていただきました。

なんか個人的に楽しかった的な結びになってしまいましたが、楽しかったです。

ちなみに、今回のブログからなぜか作成する際のパソコンの画面の形式が変わっており、使い方が分からず画像が横に行ったりしています。気にしないでください。










2012年4月22日日曜日

8月公演日程変更のお知らせ



わらび劇場への
ご愛顧まことにありがとうございます。
 
 諸事情により
8月公演日程を変更させていただくことになりました。
心よりお詫び申し上げます。
 
下記日程をご確認の上
ご来場下さいますようにお願い致します。
 
<十三の砂山>
8月2日(木)~8月17日(金)
18日、19日の公演が無くなります
  
<遠野物語>
8月26日(日)13:45開演~
初日が1日繰り上がり26日スタートになります
 
 <響 特別ライブ(仮題)
8月18日(土)13:30開演 ~ 8月26日(日)10:30開演
初日が1日繰り上がり18日スタートになります

引き続きミュージカル「アテルイ」も
よろしくお願い致します!




 

2012年4月21日土曜日

展望レストラン、再開しました。

男鹿も好天気が続いております。
本日の日中の気温も20度ほどまで上がりました。
外に出ると風が少しあり、過ごしやすい1日でした。

さて、本日より展望レストランの営業を再開いたしました。
営業期間は 4/21(土)~5/6(日)  まで。
営業時間は 11:30~14:30 (ラストオーダー14:00)。

期間は短いですが、男鹿に遊びにいらした際は
是非、お立ち寄りくださいませ。


食事メニュー
海鮮パエリア(2人前) ¥3000
お刺身盛り合わせ膳  ¥1800
男鹿の焼きそば     ¥950
海老天重         ¥1200
稲庭皿うどん       ¥1200
煮込みハンバーグ   ¥1200
ビーフカレー       ¥1200


日帰り入浴も営業いたしております。
11:30~18:00

※4/23(月)は設備点検の為、日帰り入浴は
お休みさせていただきます。

2012年4月19日木曜日

植菌作業

昨日の風景です。なんか、厨房側の出入口からドリルのような音が聞こえたので、ちょっと見に行きました。どうやら、永山料理長が、しいたけの植菌作業をしているようです。

ちなみに、ほだ木に使用しているコナラは本社から拝借してきたものです。

そう言えば、今日時間が取れたらやりたいと言っていたような気がします。

なんか、作業的にはこんな感じです。結構、根気が必要です。

これを、ドリルで穴を空けたスペースへ入れて、金槌で叩いて埋めて行きます。

なんかシートをかぶせて、どうのこうの・・・。行程は省略します。詳しくないので表現的に間違っていたらスミマセンって感じで、勉強中です。

来春には、収穫できるようになるもようです。食材として、お客様の元へ届けられます。

同じ時間に、敷地の反対側で何かを叩く様な、不可解な音がしていました。

ヒロシでした・・・。暖炉用の焚き木を作成中です。ちなみに割っているのは仙北市角館町の方からご提供いただいた樹木です。非常にありがたいです。

また、昨日、大仙市大曲の方からも家の敷地内に焚き木に出来そうな桜があるから見に来て、とお電話をいただきました。これまた非常にありがたいお話しです。

作業全般を見渡して、もはや温泉旅館の原型を留めていないような気がしますが・・・。

大自然に囲まれて、これからも自然のものを提供していきたいと考えております!!

2012年4月17日火曜日

穀雨!切り開く生き方。

寒い冬。寒い春。地温を教えてくれる”片栗の花”。喫茶”海つばめ”時代から、喫茶“片栗花(かたんこ)”と続いた場所が、お客様の朝食会場へと移行します。沢山の歌が木霊した場所。沢山のお客様が、語り合った場所。永遠の思い出!

残雪の中、次々と早春の顔!ここは、ホテル裏林。手付かずのコナラ林が広がり、ここには、多くの野鳥が巡回しています。人が手を出す、人が手を出してよい限界を教えてくれる”美しい”自然林です。福寿草の美しさには、溜息がでます。

春一番の水仙は、どこで花を見せてくれるかな?と思っていました。芸術村一番は、経理の窓辺!二番手は、ホテル売店前花壇でした。工事の大きな音に萎縮する事もなく、伸びやかに強く咲く水仙。太陽を感じたから花を開く。

ホテル前は、様々な工事が入り組んで進行。通行止めの入口を避け、庭の横から侵入(笑)。咲いています!咲いています!ショウジョウバカマ。キクザキイチリンソウ、片栗、ウスバサイシン。オオウバユリ、ニッコウキスゲも葉を覗かせています。春です!

同じ花でも場所により個性が違う。2粒の種が同時に運ばれ芽だししたのでしょうか?同じ根元に二輪の花。ホテル前縮小庭園は、近くの山々の風景を縮小して設計され植栽があります。それから十数年。その子孫が、自ら場所を選び形を作ります。













2012年4月16日月曜日

春っぽい感じです。

昨日のグラウンド・ゴルフ場の様子です。先週まで雪に覆われていましたが、ここのところの晴天やらでだいぶ芝が見えて来ました。

でもコースの脇には、こんなに雪があります。というのも、2月に開催した『太田の火まつり』の駐車場設営の際の除雪で盛り上げた雪が部分的に多いだけの話しです。

同じくコース脇の雪の様子です。近づくのが面倒なので、50メートルくらい離れたところからズームで撮影しています。推定大げさに言って5メートルといったところです。

例年より10日近く遅いですが、順調に雪融けが進んでおります。

グラウンド・ゴルフ場は予定では4/21(土)には、オープンしたいと考えており、それに向けた準備を進めております。

2012年4月15日日曜日

春の日差しの中で・・・

山荘土手に積もった1メーター70程の雪の壁に穴を開けてカマクラ作り。
山下ママの姪の子供達(高2・中1・小1)が3月26日、協力しあって5~6人
入れるような大きなカマクラを作りました。つぶれる前に紙人形の少年と
ティータイム、ローソクもつけてみました。日常とは違って好い感じでした。

小年とカマクラです。「さあ皆さん中へどうぞ」と思っていたのに本日(15日)
突然崩れてしまいました。毎日寒くて雪も降って何時春が来るのか心配して
いました。ここ2~3日小春日和で雪もどんどん融けて積雪もあっという間に
1メーターになってしまいました。雪も春の日差しには弱いものですね。

近所の屋根の雪が道路にせり出ていて危ないなーと思っていたら命綱を
つけた男性が現れ雪をつついて落としていました。下では除雪機に乗った
男性が除雪、きっと今シーズン最後の雪との格闘でしょう。

この間の爆弾低気圧で近所の家の屋根のトタンがはがされていました。
幸いな事にその後激しい雨降りの日は無く不幸中の幸い。屋根の上、左端
あたりには人影が見えどうするのか話しをしているようで安心しました。

木々の冬芽がいくらか膨らんできたような気がします。もう少しで感動的な
木々の芽吹き、長い冬を耐えこの時を今か今かと心待ちにしていた私達。
もうすぐです。

2012年4月14日土曜日

平泉世界遺産登録記念公演「アテルイ」開幕!


平泉世界遺産登録記念公演
ミュージカル「アテルイ」
開幕!

本日が
今年度劇場公演の正式なオープニングです


これをお客様と一緒にお祝いするべく
記念講演会を開催講師は
世界遺産「平泉」中尊寺貫首の山田俊和様です


演題は
「アテルイと平泉の浄土」


終演後のアテルイ(戎本)と山田貫首

素晴らしい御講演でした

浄土とは
仏教的な概念ですが
アテルイの求め続けた世界と
大変良く重なります

それは簡単に言うと

人間が人間らしく生きられる
争いのない平和な世界でしょうか

そのような思いが時代を越えて

アテルイから藤原清衡へ
そして
現代の東北に生きる人々へ

脈々と
受け継がれている気がしてなりません


わらび劇場は
アテルイの思いを東北の思いを
発信し続けます!

「アテルイ」は7月16日まで

ご来場お待ちしております!



桜 ちょっと開花しました。

うちの玄関に飾っている永山流(うちの料理長です・・・)師範の作品『桜』がちょっと開花しました。

風除室とは言え、日中は陽が差し込みますので、ここのところの陽気のおかげで咲いたのでしょうか。

アップだとこんな感じです。外の道路沿いには、まだまだ雪が残っておりますので、そちらは咲く気配が見受けられません。

毎年のことですが、四季折々の自然に触れることが出来て日本に生まれて良かったと感じる瞬間でもあります。

ちょっとたまには真面目なことを言ってみたくらいにして・・・。キャラに合わないので、もう止めておきます。

こちらは、客室係の『実津子』です。正式には藤原実津子と言います。
館内の清掃作業中ですが売店の新しく仕入れをしたキーホルダーに夢中です。目新しいものが好きな私が、ゴールデンウィーク用に仕入れをしたものですが、まんまと目をひかれています。
というか、お前仕事中だろうが・・・という気もしますが、たまに買って行ってくれるので許すとしましょう。今回もお買い上げ宜しく!

ちなみに、釘付けになっているのが【ショボーン】という某匿名掲示板やらに出てくる顔文字(キャラクター?)のキーホルダーなどです。結構かわいくて気にいっています。

と言った感じで、話しを戻しますが、ひと足早いお花見を奥羽山荘でいかがでしょうか?

ところで、本日から、本社・たざわこ芸術村のわらび劇場にて、4/11-13のプレビュー公演を経て『ミュージカルアテルイ』が正式にスタートします。再演ですがキャストも変わってパワーアップしています。こちらもお楽しみに!