2008年8月31日日曜日

ミソハギ咲いて8月も終わり

山 荘の土手に咲いているミソハギ。長野では盆花とか言ってました。お盆に仏さんに生ける花だったように記憶しています。近くの貯め池の淵に群生していてお盆 には咲いていました。ここ山荘は夏が終わる頃になってようやく紫ピンクっぽいお花が咲くのです。小さい頃ポケーーとこの花を眺めていたあの何ともいえない 少女の心を思い出してしまいます。「あのミソハギはどうなったかなー?」
ふっと故郷に思いを馳せ・・・

来春入社する皆さんが朝食だけ召し上がってくださいました。これからの世の中を背負っていく20代の方々です。わらび座に入った遠い昔、私達も若かったのに、もう40数年がたってしまいました。
山荘の仕事も15年目となると、周りの木々も大きくなったり枯れたり倒れたりと変化がよくわかります。
私達も歳と共に無理ができなくなってきました。元気があったりなかったり気分も色々変化します。
若い皆さんはどんな人生をスタートさせるのか、きっとドキドキでしょうね。

悪天候の合間をぬって昨日は乳頭山に登ってきた60代の女性二人、ゆったりとしていてこちらまで
「人生そんなにあくせくしなでいいんだよ」そんな気分にさせてもらえました。
「田沢湖も見えたし駒ヶ岳も見えたし山頂で一時間ほどぼけーっとしてた」
今日もだんだん晴れてきて駒ヶ岳にも登れそうだったけれど「そこらへんをぶらぶらして帰ります」
「無理せずまた次のお楽しみ」

明日から9月、木々の葉っぱも少し色づいてきました。茸発見、緑色のあけびやヤマブドウ発見
またまたこの秋も忙しくなりそうです。

きららかより

8月も本日で終わりです。
今年の夏も多くの方々にご利用していただきまして
誠にありがとうございます。
例年に比べて曇りや雨が多く、とても短い夏に感じました。
最近も曇りがちな空が続いていまして、夕陽もなかなか・・・。
その代わり、ピンク?紫?色にキレイに染まった空と海が
夕食を演出してくれた日もありました。
不思議な光景にお客様も喜んでいただけたようです。

9月・10月と土曜日に関しては満室になりつつありますが
平日はまだ空室がありますので、お気軽にお問合せくださいませ。
(宿泊・日帰りの団体様、送迎もお気軽にご相談ください)

2008年8月30日土曜日



奥羽グラウンド・ゴルフ場で今日・明日と『第16回 秋田太田南部忠平杯グラウンド・ゴルフ大会』が開催されております。


全国各地から700名弱の参加者が集まり、熱戦が繰り広げられております。


普段は4コース計96ホールですが、この大会用にコース改訂を行ない、3コース計96ホールと若干パターンを変えセッティングをしております。


昨夜から雨が降り続き、大会の開催が心配されましたが、なんとか曇り空に変わり無事開催されました。(しかし、13:30現在でまた雨が降って来ました・・・)


ここで、一つ開会式で発見がありましたのでご報告します。
それは、グラウンド・ゴルフでも“始球式”があるということです! 来賓の方数名にやっていただきましたが、1名が見事成功して参加者からは大歓声が上がっていました。後で聞いたところ、なかなか始球式では入ることが無いそうです。


空模様が心配ですが、グラウンド・ゴルフ場では賑やかさが増しています。参加者の皆さんに怪我のないよう無事に終わるのを祈るばかりです。

秋は、わくわく!

わらび座、小道具部屋の前で、”ミニヒマワリ”が、咲きました。背丈、約30cmほど。咲くかなあ~。と皆にみつめられて。小さな小道具部屋から、今日も、新しい作品が、次々と生まれています。(シノブちゃん作)
寒い気温から、一気に暑い気温へ!こんな秋の始まり。ふっと、涼しい風の日もあったりして。実りを迎える?!”オオヤマレンゲ”の狂い咲き!”もう一度会えるなんて!”大山蓮華のファンは、大喜び!
2日連続で、夜中のどしゃ降りが、続いています。芸術村の周りでも、用水路の水かさは、いつもより50㎝高くなっています。雨を受けて、プルチェリマス(ムクゲ八重)が、美しく揺れていました。7/19頃に開花し、花期の長い”ムクゲ”は、まだまだ、咲き続けます。 小劇場庭。
田沢湖ビール前庭。ベニヤマボウシの実り!遠くから見ても、かわいい!。まあるい、ぼんぼりの様に、赤い実が、付き始めました。
ゆぽぽの裏手で、ブッシュの音が、鳴り響きます。エコニコ農園。カーボーイハットの良く似合う、”コマッチャン”。来月、68歳。5反あるでしょうか。今日は、28℃。蒸し暑いです。”小松ちゃん、休みながら、がんばって!”。あんまり、きれいに刈り進んでいくので、思わず、”ほっほお~!”

2008年8月27日水曜日

実りの準備です!

今日の神代地方(芸術村のある所)の風景です。気温32℃。ストーブを出すほどの冷え込みから、いきなり、この暑さ!。入道雲の様にも見えたけど、30分もしない内に、千切れ雲に。稲が、お天道様の光を穏やかに受けて、揺れています。
この時期は、写真を撮るのに、大苦戦します。風にそよそよ、じっとしてくれません。ゆぽぽ玄関前を飾る”コスモス”。美しい色です。(育てた人は、経理のナホちゃんです。)
ホテル前庭。ミヤマガマズミに”ハ~イ、じっとして。撮るよ~お”と、話しかけていましたら、わらび座の”天草四郎”の稽古で、来られていた演出の”井上思先生”が、”またね~!!”と叫んで、東京へと帰られました。去年、庭から差し上げた”クロッカス”。先生のお宅で、咲いたそうです。”愛ですね!”。
ホテル前庭は、実りの準備、真っ最中!ナツハゼ。これが、真っ黒にツヤツヤ光って熟れるのは、まだまだ先の事。お天道様や、朝露、雨。たくさんの行程をたどります。
ラビットアイ、ブルーベリーを見てみましょう!。おや?この、一つずつ熟れるパターンは、ブルーレイと似てますね~。ああ、琵琶湖に行ってみたくなる。今頃、摘み取り、真っ最中でしょうね。

2008年8月25日月曜日

やったぁぁぁ!!!!!

先日、インターナショナルビアコンペティション2008へ、4銘柄を出品しました。
たった今、速報が入りまして3銘柄が入賞いたしました(^O^)/   メダルの色は9月7日の表彰式までお楽しみです! ここ数年連続入賞していますので、うれしい限りです♪





また、今年は秋田県立大学さんと一緒に造った「あきた麦酒 恵」も発売予定です。 10月10日の発売を目指していましたが、なかなか頑固なモルトちゃんで、「よしよし、良い子だね~」と子供をあやすような作業になりまして、・・・余裕をもって10月17日(金)に変更、堂々発売です!(遅れちゃってスミマセン) よろしくお願いしまーーーすm(__)m

ライン引き


おはようございます。
今日から最短3日間の予定で、奥羽山荘・モリボの里周辺の駐車場のライン引きを行なっております。
全部で200台以上の駐車スペースがあるので、7~8人体制で作業を行ないます。ラインには油性の塗料を使用するようですが、乾燥した路面でしか使用出来ないので、もちろん雨が降れば作業が出来ません。昨夜から若干の降雨があり心配されましたが、なんとか今朝方から曇りになり今は作業を行なっております。
お客様には作業中はご迷惑をおかけすることになるかもしれませんが、完成後は、真っ白なラインが綺麗に引かれていることと思います。
今は、ただただ雨が降らないことを祈るばかりです・・・。

2008年8月24日日曜日

もうすっかり秋です。

見 つけました。キクラゲです。さっと湯通しして酢醤油で食べると「旨いなー」山の幸が口の中、心の中に広がって何か幸せな気分になっていきます。近所の人は トビタケ採りに行きはじめました。こんなに涼しいときっとあっちの山こっちの山に茸がでているかもしれません。それにこの雨、良いお湿りです。
にわかに山の様子が気になってきました。

8月だというのに今朝の気温は13度でした。今は18度、ちょっと寒くて上着が必要です。2~3日前は11度で日中でも15度にしかならずとうとう朝晩ス トーブを点けてしまいました。扇風機が申し訳なさそうにうなだれています。ほんの一時のお仕事、夏の3~4日の為に組み立てられ、てょっと使ってまた片つ けられるのです。団扇があればしのげるこの夏の暑さでした。「28度、あの暑さが懐かしいなあ」

忙しさも暑さも過ぎ去って実りの秋を待っている私達。また違った忙しさが楽しみ。

2008年8月23日土曜日

茶香炉始めました

田口です。ども。そしてお久しぶりです。

夏が「キターッ」って思ってたら「あっ!」と言う間にお盆が過ぎ

今日は大曲の「全国花火競技会」。ちと天気が心配です・・・

さて、本題へ・・・昨日からレストランでは「茶香炉」をお客様のテーブルに

セッティングしております。(18時からの限定です。)

実はこれ、私のとある知り合いからアドバイスを頂いたもので

何でもリラックス効果や食欲増進などにも効果が期待されるそうです。

なんてすばらしい!有難う○○さん!

皆様、夜の素敵な時間を田沢湖ビールレストランでお過ごし下さい。

素敵なスタッフと茶香炉がお待ちしております。

そして、リラックスし食欲が出てきたところで

うまいビールとうまい料理を沢山召し上がってくださいね(^_^)v

お待ちしてま~す!

処暑の頃。

今日は、大曲の花火大会です!芸術村敷地内は、会場に向かう、お客様で、にぎわっています。ホテル前庭。小さな小さな、”花火?”。ヤマジノホトトギス。
たざわこ芸術村内にある、民族芸術研究所庭。白のムクゲが、1本だけありました。純白って、心が、安らぎます。
このムクゲは、特別なムクゲ。3年前、空へと旅立った”原 由子さん”の部屋の窓辺で咲いていたものを、今年春、”原 太郎”が、植えたブナの樹の横へ移植してみました。無事、根が付くか、とてもとても心配でしたが、美しく花を咲かせてくれました。104歳のおやじさんと、79歳の由子さん。にっこり笑って。


久しぶりに、ヤギ小屋を覗きました。”モア、元気でいたかい?”声をかけると、プルプルプルプルとふるえていました。急に寒くなってきました。今日の気温は、19℃。そういえば、モア。花火、こわいんだね!
芸術村庭の片隅に、たった1本の”ブルーベリー”。これは、”ラビットアイ”。南の品種です。耐寒性が、弱いのですが、温暖化の影響もあり、また、ハードニングというのでしょうか。すっかり、ここに馴染んで、色付き始めました。”赤い実”が、特徴で、”兎の目”という意味です。ブルージェイと形が、似ています。

2008年8月21日木曜日

ホップちゃん収穫です。

田沢湖ビール 堺です。

ここ最近は朝晩非常に寒くなってきましたね。雨も降ったりやんだり、季節の変わり目でみなさん風邪などひいていませんか?

さてさて、本日は田沢湖ビール玄関前に栽培しておりましたビールを作るには必要不可欠!!、そして今年の看板商品である、原料100%秋田県内産のビール「あきた麦酒 恵 」にも使われるホップを収穫してきました。
あいにくの雨模様でしたが、こんな感じに育っておりました。

ホップのアップです。下のほうに出来たものを撮ったので、少し小さめですね。私の軍手が少し写ってしまいました(^^;)


今日は収穫にテレビ局のABSさんも取材に来てくださいました。今後も仕込みのときなどに取材をして、「あきた麦酒 恵」についてまとめて放送される様ですので、皆様お楽しみに♪

先程のホップを外で刈り取った後は施設内に持ち込み、みんなで摘み取り作業です。
細かい作業が大の苦手の私には結構つらい作業でもありました・・・。しかし!美味しいビールになる様にみんなでチマチマ頑張ります。



そして、全て摘み取り完了です!!


これから乾燥をして、ビールの原料となります。

美味しいビールになる様にみんなで願いを込めながら収穫しましたので、きっと美味しいビールが出来上がりますよ!!

「あきた麦酒 恵」の発売をお楽しみに!!
ちなみに田沢湖ビールのHPのトップページに恵のコーナーが作られています。こちらも皆様どうぞご覧ください。http://www.warabi.or.jp/beer/

2008年8月20日水曜日

”こんなに、まんまる!”

立秋を過ぎて、朝夕、寒くなってきました。暑い日が、10日もあったでしょうか?小劇場庭では、サルスベリが、”まんまる”の蕾を順々と咲かせています。今日は、滝の様な、雨です。
こちら、遊歩道沿い”秋の草花”コーナー。ツリガネニンジン。毎年、この花が咲くと、修学旅行で訪れた長崎の”ビードロ”を思い出します。”まんまる”の雨露をつけて。リンゴ~ン!
同じ”秋の草花”コーナー。ミズヒキにつかまって、ふるふる、ふるふる、風に揺れています。”トンボのメガネは、水色メガネ。あ~おいお空を飛んだから、と~んだから~”
森林工芸館で、”トンボ玉手作り体験”。8/31まで、やっています!お問い合わせ下さい。色の付いたガラス棒を、小さなバーナーで、融かし、飴の様な”とろ~り”としたガラスをころころ転がす内に、”まんまる!”になりました!小さなガラスの欠片をまぶして、またバーナーへ。不思議!!。ガラスの欠片は、まんまるガラスの中へ。”ゆっくり、冷まして、トンボ玉の出来上がり。”
かわいいもの、み~つけた!森林工芸館ショップです。おじぞうさんが、”まんまる”光る石を持ってるよ!。う~ん。芸術!!

2008年8月18日月曜日

今日もすっきり!!!

左の低い山が女岳(めだけ)、右の少し高い山が男岳(おだけ)、その間に田沢湖もうっすらと見えています。馬の背という稜線からの眺めは格別です。足元にはヤマハハコがいっぱい咲いていました。
ミ ヤマリンソウやハクサンシャジンもいっぱいです。ハクサンフウロは濃いピンクのお花、申し訳なさそうにほんの少しだけ。どのお花も自分の場所を決めて咲 いているので会おうとするにはそこに出向いて行かなければなりません。咲く時期が違うので、どのお花を何時見れるのかちょっと悩みます。

今日は12年前に男女岳(おなめだけ)山頂で結婚式を挙げた方々が干支ひとまわり、記念の登山にやってまいりました。お友達がその時の寄せ書きを持ってきていました。11歳の息子さんは夕食時に
「誓いの言葉」と言って朗読してくださいました。今日は山頂でご本人達が読むのだそうです。
夕べは結構激しい雨が降っていたのに朝には晴れてしまいました。さっきまで駒ケ岳は濃い霧の中、でも今はくっきりと稜線も見え、お天気も味方につけて今頃ルンルン気分でしょう。きっと今頃寄せ書きをはためかせ「誓いの言葉」などとやっているのかもしれませんね。

気温22度、吹く風はもう秋。昼間から虫の音聞こえ高原の夏?

2008年8月17日日曜日

今日のランチ


レストラン爺森(jiimori)でのランチのご案内です。
さきほど進藤料理長が思いついて、急きょ数量限定メニューを提供することにしました。
名前は“ます鱒爺森”です。鱒フライを丼ぶりにしたものですが、鱒のハラスの部分を使用しておりタルタルソースとの絶妙な加減で御飯がすすむこと間違いなしです。これに、お味噌汁・香の物・フルーツが付いて 850円(税込) での御提供です。
今回は急きょ思いつきで事前の告知が出来なかったのですが、これに限らず『レストラン爺森には何か面白いものがある』というようなメニュー展開をして行きます。
是非一度、御来館ください。

2008年8月16日土曜日

今日から夏休みファミリー劇場始まりました

今日から小劇場でファミリーミュージカル「笛じいちゃんと僕の宇宙」が始まりました。当日はたくさんのお客様が見においでくださいました。その後、主役の菅原耕太役の「古関梓紀を囲んで夏祭り」と銘打って出演者を囲んでの企画でした。作品に関するクイズ、藤宮玲花役の澤田真由美がミュージカルの音楽を編曲してメドレーにし、それをなれない楽器で演奏すると言うサービス。その一生懸命の姿がとても素敵でした。この公演は8月21日まで続きます。どうか皆様、子供さん、お孫さんを連れて是非おいで下さい。お待ちしています。

小さい秋!みーつけた!!

あつい!あつい!と言っているうちに、少しづつ秋の気配が!!コスモスの花
秋の七草のはじめに出てくる、萩です。可憐なはなですね!
連日の猛暑で稲穂もしっかり結実して、このまま行けば、豊作に!!

2008年8月15日金曜日

トークショー&小劇場公演笛ボクはじまるよ





みなさま、おひさしぶりです。
13日から始まり、大好評のお盆企画、おくのほそ道メンバーによるトークショーも、3日目になりました。
実は、スタッフである私も、訳あって13・14日とお休みを頂いていましたので、トークショーを観るのは、これがはじめて☆

本日は、曾良役の近藤真行さんと、小杉屋役の加藤富子さんでした。
「おくのほそ道」の裏話や、それぞれの役に対する思いなど、普段の公演だけではわからない、出演者のいろんな表情を垣間見ることができます。

曾良さんが舞台上で起こったアクシデントの話では、お客様も「へえ~」「ふうん」と思わず相槌。楽しい時間になりました。

 明日は、寿貞の丸山有子さんと、船頭の新宮崇太さんです。丸山さんの話では出し物なんかも用意しているみたいなので、お楽しみに♪

 ところで、明日から恒例の夏の小劇場「笛じいちゃんとボクの宇宙」がはじまります。

 今日の午後からはじまった、笛ボクメンバーによる仕込みも無事に終了して、明日の公演を待つばかりです。
明日は公演終了後、笛ボク出演者による楽しいイベントもあります。玲花役のまっちゃんこと澤田さんと打合せをしましたが、歌あり、出し物あり、のとってもにぎやかな内容ですよ♪
小劇場には初登場の古関梓紀さんにも期待大☆
小劇場は、わらび劇場の向かいにありますよ。みなさんお間違えのないように・・・。





2008年8月13日水曜日

立秋を過ぎて.

7月から、どしゃ降りが、10日もあったでしょうか?雨の後、暑い暑い日が、続いています。青い空に向かって、まっすぐに伸びる”稲の穂”。たっぷりと、お天道様の恵みを受けて、成長していきます。エコニコ、ブルーベリー園からの風景。
”今日も 暑いね~っ!”。朝7時の芸術村庭。あさがお。遊歩道。
お天道様の光が、届きにくい、このプランター。雪融けから順に、スイセン、ムスカリ、ゴールドコインとお花が、隠れています(笑)。マツバボタンもキンギョソウも種が、こぼれて”自分で、”咲いたようです。”ぷっくら”とおいしそう!ゆぽぽ、ブリッジ下。
さあ!一年に一度のお楽しみ。花火と盆踊り。芸術村の大駐車場は、盆踊り会場へと大変身!明日の夜は、懐かしい盆踊りのお囃子が、響くでしょう。ちなみに、車庫は、屋台になります!(まあっ)
おしまいは、研究所庭のムクゲの生垣です。花の芯をご覧下さい!。クマ蜂が、忙しく働いていました。”足が、花粉で、いっぱい!”。

8月13日 お盆

おはようございます。細川です。
男鹿は朝から晴天です。
気温も日中は30度を越しそうです。

きららか内「展望レストラン」・入道崎「海風」ともに
営業いたしておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。


残念ながら明日14日から16日までは天気がくずれるようで
雨の予報です。
晴れる事を願いながら、男鹿にいらしてみては!