2009年5月31日日曜日

夏の小劇場「響-ALIVE-」予約受付中


みなさま、こんにちは☆☆

暑くなったと思ったら、またひんやり・・・の本日、秋田です。

もう少しあっつくなってきたら、夏の小劇場♪♪
今年はお待ちかね、「響-ALIVE-」です。
ちょっと大人っぽい雰囲気のナツ、なのです。

只今、関西に行っているメンバーから
今回の夏公演に向けてのコメントが届きましたので、
お知らせしますね。




みんな、わざわざ四字熟語を入れてくださった(!?)みたい。

☆小沢剛
真夏の夜にどんな夢が咲くのだろう?
みなさんとの一期一会の出会い
楽しみにしています。Go!Go!Alive! Yeh~~~~!

☆高田鵬
小劇場のステージで、縦横無尽に踊り奏でます。
夏のひとつの思い出に、家族で観よう!Go Go Alive!

☆斎藤大輔
地元での公演はなかなかないので
千載一遇の機会だと思って、皆で見ようGo!Go!Alive!

☆黒木いづみ
Go! Go! ALIVE!
夏の疲れを吹き飛ばすパワーをプレゼント!!
これぞ鼓舞激励LIVE!?
是非、一緒に楽しみましょう

☆窪寺杏
この瞬間を一緒に「楽」「遊」しよう!
そうすりゃきっと痛快無比☆ Go!Fight!ALIVE!!

「ゴーゴーアライブ」がアイコトバなのね・・・。

今年から、窪寺杏さんが加わった新生「響-ALIVE-」
大輔さんのコメントにもあるように、
意外と地元での公演がなかったりするので、
今回の-ALIVE-はお見逃し無く!!

料金や日程の詳細は下記の通り! ↓↓
http://www.warabi.jp/hibiki05/
みなさまの御予約お待ちしておりま~す。










山菜採りに行って来ました。

ここも山の中だけれど更に山奥に行って山菜を採ってきました。
200畳もありそうなトリカブトとウバユリの大群生地にびっくりしたり
シラネアオイやオオバキスミレの美しさに心奪われたりしながら・・・
山の中は様々な宝物がひしめいていて歓声を挙げてばかりの私。
トリカブトの茂みの中に太いホンナが「俺はここだぞ」と言わんばかりに
伸びていて柔らかい茎のところを折ると「ボン」と音がします。
別名ボンナとも言うそうで「なるほど」と納得です。

オオバキスミレを始めてみた時、とても感動しました。
野のスミレは「紫か白」それしか知らなかったのででびっくりしたんです。
駒ヶ岳にはオオバクスミレ、キバナノコマノツメ、タカネスミレと3種類
あってその違いを見るのも楽しみの一つです。
シラネアオイの下にひっそりと咲いていました。

神秘の花、花びらは和紙みたいでそっと触ってみます。
以外にしっかりしていて美しさと強さを感じたりしてついつい見とれて
しまいます。必死に山菜採りをして大汗かいている時に目の前に
この花が現れると「がつがつ採ってばかりいないで私を見てね」
そう言われているような気がするのです。

ホンナ(ヨブスマソウ)、タケノコ(ネマガリダケ)、ワラビ、ヤマウド、
シドケ(モミジガサ)、ヒデコ(シオデ)を採って来ました。
山の恵みに感謝。入った山を振り返り、「また宜しくね」とご挨拶。

2009年5月30日土曜日

田沢湖ビール。

こんばんは。今回は田沢湖ビールに関してのご案内です。

このたび田沢湖ビールが12周年を迎えるにあたり、思い切ってキャンペーン価格での御提供を行ないます。

たざわこ芸術村内の田沢湖ビールレストラン、温泉ゆぽぽ本館、お食事処ばっきゃ、そして我らが奥羽山荘の4施設にて、田沢湖ビールのタル生タイプに限ってのキャンペーンとなっております。

お値段は・・・

 ・グラス(300ml)480円→350円
 ・ジョッキ(500ml)780円→550円
 ・ピッチャー(1,200ml)1,960円→1,350円

と、それぞれ思いっきりお得となっております。

常日頃、高いというイメージを持たれていましたが、これで大手さんのタル生ビールと変わらない、むしろ安い位のお値段になりますので、ビール酵母を一切濾過していない、体に良い田沢湖ビールを存分にお楽しみいただければと思います。

期間は6/1~しばらく続きますので、この機会にお試しいただければ幸いです。

いつ来ても新鮮で、良い状態で御提供出来るよう管理に気を付けながら、奥羽山荘にて皆様のご利用をお待ちしております。

2009年5月28日木曜日

人間て、いいもんだ!

今年も、この風景!エコニコ農園、ブルーベリー園では、女性が3人で3反の第一農園に杉皮のバークを敷き直していました。重労働。根気、丁寧さが、なければ成し遂げられません。田植えの終った田んぼと縁に植えられた”ジャーマンアイリス”が、やさしく見守っていました。
エコニコ農園火石園長。帽子がオシャレですね!。通りかかった親切な人?が、冷た~い”干し柿”を差し入れ!!(感激!)。バークの照り返しで、芸術村の中で今一番暑い(熱い)場所。がんばれ~っ。

ブルーベリー園の隣。森林工芸館庭。”虎斑模様”のアヤメ。古風です。


”佐年先生”見てるかな~?森林工芸館ショップ横の坂道を降りて行くと枝垂桜の側。”ハクウンボク”(白雲木)の花です。私の手が届くと言う事は、間近で花が見れると言う事!チャンス!!



ついに始まりました!ゆぽぽ内庭。ギンパイソウ”銀盃草”。一人で盃は、自然と戯れ、友と盃を交わすも良し。大勢の懐かしい旧友が集まれば、涙、涙の盃。6/28(日)16時15分。東京から”古典落語”が、やって来ます。今朝の深夜便でも耳にしました。人情たっぷり。懐かしの”柳家さん若”。




坊っちゃん!たのし~い新CM☆☆

みなさま、こんにちは☆
晴れて、いよいよ春から夏へ近づいている感じ。
劇場のまわりも、春の花が一度終わり、
瑞々しい緑の季節ですね♪
本日は、6月から始まる新CMの撮影日。
わらび劇場の「坊っちゃん!」CMは、4月からも流れていて、印象にある人も多いと思いますが、
今回はキャストもニュウなバージョンです。
←照明の調節や舞台セットが配置されていきます。

ABSのカメラマンさんたちも到着。




坊っちゃん!出演者のみなさまも、わいわい楽しそう。
新しいキャストは6月4日から!
私たちも楽しみ♪
一度観た人も、また坊っちゃん!を楽しめますね~。

2009年5月27日水曜日

秋田 さきがけにて「龍馬!」


みなさま、こんにちは☆☆
秋田の方なら、御覧頂いている人も多いかとは思いますが、
今朝の秋田魁新報に、「龍馬!」の記事が大きく掲載されました。
私も、朝新聞を開いたら、
あらら、知っているお顔。
内容を読んでも、
ふむふむ、上野さんとゆえさんらしいお言葉。
お二人は春先にも「龍馬!」関連で、劇場事務所で一緒にお仕事をしてくださいましたので、話している姿も、目に浮かぶようで、わたしもついついニッコリ(^‐^)〇
お二人は、他にもいろいろマスコミ活動をしてくださいましたので、
HPにもUPしています。
↓↓↓
是非、御覧ください。
龍馬!楽しみですね~。
モニターもまだまだ募集中!
御応募くださ~い!!

2009年5月26日火曜日

そろそろキャンペーン終わりですよ~

みなさま、こんにちは。




寒い日が続いていた秋田も、
今日はいい感じのお天気(^-^)

本日は、坊っちゃん!た~くさんの学生さんがお越し頂きました。

地元の大曲から鹿角から、宮城から・・・。
学生さんにも、「坊っちゃん!」はオオウケです。

ところで、もうすぐ5月が終わりますが、皆様の中には上の写真にあるようなクーポンをお持ちのお客様はいらっしゃいませんか!?
まだ持っている方は要チェック!
記載してあるように5月31日までしか御利用頂けません!
1日でも越えれば、本当に使えません。
その上、3日前までに予約を頂かないと、2900円(ビックリ!)にはなりませんよっ!
急いで、急いで、予約センターか劇場に電話して(メールでもいい)、
予約してくださいね。

あと、「坊っちゃん!」モニター当選者の方も、大多数がお越しくださいましたが、
まだ来ていない人もいます。
あれも、5月末までしか参加できませんので、ご注意ください。
せっかく当選しても、6月になってからではもう無効です。
外れた方も多数いるモニターですので、
必ずお越しいただけますよう、宜しくお願いいたします。

どちらも予約は、予約センター 0187-44-3939 
わらび劇場0187-44-3915 gekijyo@warabi.or.jp
まで。

ところで、どうやったら、こういったお得な情報が届くかご存知ですか?
まず、劇場のアンケートに住所を記載することと、
何回かお越しいただいて、観劇すると届くようになります。
また、俳優宛のメッセージを残すと、
その俳優関連のイベントや別な出演での作品のご案内なども届きやすくなります。

そういうわけなので、是非是非、劇場に来たらアンケートを書いていってくださいね。

300年まで育て!

東屋庭。テマリカンボクです!この花は最初黄緑で、葉の色とそっくりです。だんだん時間をかけて手毬状の真っ白な花となり、最後は地面を花びらで白く埋め尽くします。花の位置は、私の背の高さ。150cmくらいです。細い樹も、一年一年、時を経て、大木に育ちます。
ホテル前庭。ヤグルマソウ。葉の形が、”矢車”。誰が、いつ、この名を付けたのでしょう?今は、ない”生活道具”が、たくさんあり、花や樹の名前には、時代の風景が見えます。

㈱わらび座経理の窓辺。ナデシコ。去年までは、これだ!と思っていた名前が、今年は、”違います”。
おやおや~。君の名は?


安らぎのマダン。パープル.スプレンダー咲きました。大きなお皿に乗っている様に、こんもりと。今日の気温は、19℃。花も樹も、気温に敏感です。



ホテル前庭。ウゴツクバネウツギ。花なんだけど、まるで和紙で出来ているような風合いです。じっと見ていると、”羽根突き”の音が、聴こえてきそうです。




2009年5月24日日曜日

タルトをうるうる


みなさま、こんにちは☆☆

秋田は少し寒い週末になっています。

でもでも・・・

わらび劇場で上演中!「坊っちゃん!」は毎日アツ~い舞台を皆様にお届けしておりますので、是非、お越しください。

ところで、我が劇場でも、
坊っちゃんゆかりの松山にちなんで、松山菓子をいろいろ販売しております。

売れ筋はやっぱりタルト。

タルトっていうと、ふつう思い浮かべるのは、クッキー生地みたいなカップに果物とか、
クリームとか入っているものだと思いますが、
この愛媛タルト、というのは、一言でいうとロールケーキなのです。
アンコをスポンジで巻いて、中に栗とか小豆とか、
入っているものもあります。
←コレコレ
コンナ感じ。
商品で言えば、「一六タルト」というのが、老舗で有名です。
実は、先日までは坊っちゃん!出演者が「まぁ、どんな団子」とか、
このタルトを売りに歩いてくれたのですが、
現在入れ替え稽古とか多忙のため、
なかなか出られないので、
受付の合間を見つけて、私が客席に販売に行きます。
売れる日もあるし、そうでない日もあります・・・・。
でも、劇場の繁盛のため(より良い作品を皆様に観てもらうため)、
おいしいお菓子でみなさまに喜んで頂くため、
毎日売りますので、是非、みなさま買ってくださいね。
けっこう安いし(525円のタルトもあります。)、おいしいですよ。
坊っちゃん!期間限定なので、ぜひ珍しい愛媛のお菓子を。

いい香りが漂ってきます。


外に出ると何処からともなく甘い香りが漂ってきました。匂いの主は誰?
捜してみると何時の間にかユキザサの花が咲いていました。
「2~3日前は蕾だったのに」と思いながらそっと匂いを嗅いで見ました。
好い香りです。林の中からもいい香り、見上げてみるとやっぱり主は
ウワミズザクラ。一斉に初夏のお花が咲き始めました。

足の踏み場もないくらいにびっしりとマイヅルソウも咲いていました。
この花は水揚げがよく生けるとけっこう長持ちして楽しませてもらえます。
エンレイソウ、ツクバネソウ、ユキザサ、マイズルソウを少しずつ頂いて
花瓶に生けてみました。どの花もひっそりとして涼しげ、そしていい香り。


何時も思うのです。「ヒトリシズカはヒトリニギヤカかもしれない」
群生していてとても賑やかな感じがします。この花は水揚げが難しい。
したがって採らずに眺めてきます。

山荘の土手のシラネアオイもようやく咲き始めました。
去年より2週間も遅い開花。雪が少なかったのにどうしたんでしょう?
山荘の周りの雪も昨日、全て消えました。でも今日は気温10度しかも
外は小糠雨、一面霧がたちこめて寒々としています。
初夏には程遠く暖房無しには過ごせない日曜の昼。

登山・渓流釣りのお客様へ

当館へご宿泊の登山・渓流釣りをされるお客様へお得なサービスのご案内です。

皆様、朝早く出発されるお客様が多く、なおかつ付近にコンビニなどがありませんので、朝食用としておにぎりをご用意させていただきます。

また、ご希望のお客様へは登山口までの送迎を行ないますのでお申し付け下さい。

いずれもご予約の際にお話しいただければ幸いです。

これから本格的に登山のシーズンに入りますので、是非このサービスをご利用いただき、当館近隣の和賀岳・薬師岳・真昼岳への登山をお勧め致します!

2009年5月23日土曜日

暗門の滝

田口です。ども。
昨日は長野研修を日記にしました。1泊2日のハードスケジュールだったのですが
翌日は青森に出張してまいりました。
まぁ出張といっても日帰りなのですが・・・
さて、なぜ私が青森に行ったのか?




題名にも書きました「暗門の滝」に水を汲みに行ってきました。


ちなみに上の写真は「岩木山」です。とっても綺麗に見えました。

青森県西目屋村にある「暗門の滝」まで神代から車で4時間の道のりでした。

西目屋村にある「アクアグリーンビレッジ ANMON」の中に滝がありその水を汲むことができます。


その水を仕込み水として「白神ぶなの森」を醸造しております。

大自然に囲まれた緑溢れる素敵な場所でした!
こんな大きな滑り台もありましたよ!
私も今度は家族で訪れてみたいです。

小満!(小さくみつる)

ホテル前庭では高い位置に”ホオノキ”が、空に向かって大輪の花を開いています!モクレン科。モクレン属。同種の美しい花。”オオヤマレンゲ”が、小劇場”安らぎのマダン”で、開きました。同じ、モクレン科でも、この花の透き通る”白”!。中央の紫色。神々しい感じです。葉の色も裏表が、あり、一輪の花の時期は、一瞬。”一期一会”の茶花です。ちなみに、大山蓮華は、下に向いて花を開きます。
全てのシャクナゲが終わり、今まさに始まろうとするシャクナゲが、あります。”パープルスプレンダー”イギリス原産。小劇場”安らぎのマダン”。

芸術村のあちこち。特に社員寮を取り囲むように咲き始めました。”フランスギク”。ご存知、わらび座”火の鳥鳳凰編”で、天道虫の速魚(はやめ)が、うれしい時、命絶えて行く時、握り締めていた花。太陽のように美しい模様です。


ホテル前庭。ニッコウキスゲも開き始めました。今日も雨。気温15℃。寒い雨です。夏に向かうのに、秋のような寒さを感じます。2月の誕生花。花言葉は、”誠実”。



芸術村の庭では、ツツジが、色とりどりに咲いています。田植えが終る頃、白い花が、そこら中に咲き甘い香り一杯の夏が来るのです。これは、サワフタギの花。秋に藍色の実を一杯に付け、沢を塞ぐほどの光景から、この名前が、あります。




2009年5月22日金曜日

長野研修

田口です。ども。


堺の日記にも書いていますがインフルエンザ・・・脅威です。

皆様気をつけましょう。

さてさて、私は先日長野県にある「ヴィラデストワイナリー」に行ってきました。


ここは自家栽培の葡萄でワインを造り、レストランでも自家製の野菜やハーブを使用している有名なお店です。

実は私、「ヴィラデスト」さんの影響を受けて野菜やハーブを育てるようになりました。

一つ一つの花壇がとても綺麗に整備されていてオーナーの気持ちが徹底して伝わっていると

関心しました。



レストランで提供されているお料理も野菜を中心とした料理でとてもおいしかったです。

機会があったらまた行きたい。そんなお店でした。


田沢湖ビールもそう思われるようなお店を目指し日々精進してまいりますので

これからもどうぞよろしくお願いします。

とっても勉強になりました。(^_^)v












早くも2010年・・・!?

みなさま、こんにちは。

連日、新型インフルエンザの話題ですね。
いよいよ関東にも拡がったとか・・・!?
「早くインフルエンザがどっかに飛んでいけ~!!」
と祈る毎日。


「坊っちゃん!」を観れば、そんなウツウツ気分も
スカッと爽快。
気分晴れ晴れですよ~☆☆
是非、来てくださいね。

ところでところで、
最近、劇場にお越し頂いた方は見かけているかも
しれませんが、
お待ちかね、2010年度作品のイメージが少しずつ出来上がってきました。

まず、一番先に出てきたのは、「ミュージカル アトム」。
早速劇場にもパネルとして掲示しました。

アトムの演出は、ナント、あの劇団扉座の横内 謙介氏。
この7月にも手塚治虫のどろろを原作とした
「新浄瑠璃 百鬼丸」を劇団扉座として横内氏の演出で上演されますし、
横内氏は過去に多くの手塚治虫作品の舞台化に関わっている方です。

実は4月末に、わらび劇場にもお越し頂きました・・・☆☆
ロビーなどの掲示物にも目を通していらっしゃいました。

これから、「カンアミ伝」「山神様のおくりもの」「ぷろぽーず」などなど、
できあがってくるのは楽しみですね~。

2009年5月21日木曜日

田沢湖ビール農場誕生!

田沢湖ビール さかいです↑↑

最近のニュースでは毎日、新型インフルエンザの報道が多く不安になりますね。
一刻も早く終息に向かって欲しいと願うばかりです。

さてさて、田沢湖ビールでは昨日支配人自らもくもくと作業をしておりました。


作業をしているすぐ側にはハーブの種がたくさん!!
近年恒例となっていた、ハーブや野菜栽培を少しだけ大きく始めるようでした。
バジルやルッコラ、ラディッシュ等を植えて、
小さいですが、立派な「田沢湖ビール農場」の完成です。


今秋発売の“恵”の仕込みに使われる「ホップ畑」のすぐ側に誕生しました。
これから毎日、成長を眺めるのが楽しみです!


収穫されたハーブや野菜はもちろん!田沢湖ビールレストランで使われます!
お楽しみに♪

2009年5月20日水曜日

白神ぶなの森

久しぶりの日記の書き込み、水汲み担当の鈴木です。


昨日青森県西目屋村の暗門の瀧へ「ぶなの森」用の水を汲みに伺いました。


天気が良く、新緑の山々が綺麗で絶好の水汲み日和!!




上の写真が水源ですが、前日まで雨降りだったため、いつもより水量が多かったです。


写真じゃあまり伝わらないですね・・・・

この水を使い7月には美味しい「ぶなの森」が完成します。

是非ご賞味下さい (・v・)V


安らぎのマダン!

芸術村には、たくさんの庭が、あります。造園の仕事をする様になってから、それぞれの庭に”名前”を付けるのが”夢”でした。アンネのバラと広島の被爆樹”アオギリ”のある”小劇場庭。色鮮やかなツツジが咲き、芝を刈り、ベンチを置きました。香り放つ”白花”の季節。オオヤマレンゲの蕾。花開く姿は、尊い”仏様”を思わせます。大山蓮華。
大道具の”マキクン”。かつてのわらび座”合奏団”では、トロンボーンの奏者です。合奏団の人たちが、広島のアオギリを被爆者の方から”種”を預かり、当時の庭担当者が、発芽させました。”マキクン”が、この庭に名前を付けてくれました。”安らぎのマダン”。マダンは、韓国の言葉で”庭”という意味。韓国の言葉を又1つ、覚えました。ありがとう。カムサハムニダ。

ホテル前庭。ヒメシャガが、群舞をなし、見事です。芝刈りが、スタートし庭中を走り回る私をエコニコ農園スタッフが、”結い戻し”と助けに来てくれました。この庭。実はエコニコ農園火石園長が造りました。細やかな山野草の識別が、必要なので、”草取り”と言っても、単純では、ありません。のぶちゃん、やまちゃん、ありがとう!


さあ!これは、何かな?庭中に、歴史の1ページが、あります。ここは、ホテルブリッジ真下の花壇。その名も”ゴールドコイン”。お金が、人の為、命の為、子ども達の為に生かされますように!この花を頂いた方は、空から庭をいつも見守ってくれています。



芸術村のあちこちが、甘い香りに包まれ始めました。大駐車場のナナカマド。7回焼いても焼けない?ほどの樹?ナナカマド。おもしろい名前です。名前に昔の風景が刻み込まれています。一心不乱に蜜を集める虫たち!わらび座”火の鳥”鳳凰編の天道虫”速魚(はやめ)”の歌声が、稽古場から聴こえて来ました。